本日の良かったこと
毎日忙しいのは仕方がないですよね。
家事をやって、育児をやって、仕事をやって。
仕事もいろいろと忙しい毎日で、てんやわんやしている。
そして、育児においては日々、いろんなトラブル?
突発的な事件が起こります。
風邪ひいた、ケガした、学校からくる○○の準備。
まぁ、それはそれは大変です。
ご飯も、昨日までは食べてたくせに突然
これ食べられない!
って4歳タロくんが言い始めるし。
ホントに!?
学校の宿題も少しずつ出始めて、
音読の練習を親が聞いてサインする。
とか。
スーパーの買い物ポイントだって貯めたいから、何日にチャージする。
とか。
ふふふ。
ホント世の中の働くパパさんママさんはどうしているのでしょうか。
おだんごは、なるべく外だししてます。
お金を払って、ハウスキーパーさんに。
なんてこととは違いますよ。
子供達のお仕度は自分で出来るように、
棚を作る。
とか。
バスタオルはたたまない。
とか。
結構お家で、手が抜けるところは、手を抜いております。
そして、スケジュール管理も基本は、Google先生に任せています。
入力は大変だけど、覚えてられないので。
そして、毎日定刻に携帯のお知らせアラームをならせて、
そろそろ出発の時間です。
とモモさんとタロくんに知らせてもらいます。
この時間を気にする行為自体を手放すだけでも随分気持ちが違いますよ。
そして、究極の選択。
出来ない時は仕方ない。
です。
もうね、なんとかなるのよ。
だからね、出来る限り頑張る。
それで行くしかないですよね。
毎日バタバタして、もちろんイライラすることも多くて、
なんて、ダメな親なんだろう。
なんでもっと優しく出来ないんだろう。
なんて考えることもありますがね。
そんなことないのです。
毎日私たち頑張っているよね。
一生懸命よくやっているよ。
明日も頑張ろう!!
と今日も自分を励ますおだんごでした。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように