本日の良かったこと
保育園のママさんで、
第一印象が、とても落ち着いていて
何でも上手にこなす方なんだろうな。
って思って勝手に少し近寄りがたく思っていたママさんがいました。
でも先日お話をする機会があって、
お話したところ、
その方も、今回小学校1年生のお子さんが、一番上の子で、
入学式がから、ここまで戸惑いながらいろんなことをやってきている話を聞くことが出来て
おんなじだ!
って思えたことから一気に親近感がわきました。
もう、おだんごは毎回何かあるたびに
そわそわしてて、
大丈夫かしら?
とか
モモさんが、困ったことにならない?
なんて思ってあわあわすることが多かったです。
もっとどーんと構えていられたらどんなにいいかと
自分でも頭でわかっていながら、
とても心細く思っていました。
きっと、旦那さんが協力的だとこの心労も半分に感じるのかな。
とか。
頭では、わかっていいるのです。
みんなそれぞれ大変なこともあるし、
みんなそれぞれ乗り越えていくものがあるって。
でも、旦那さんとの関係を含めて、
どうしても今の状況が
しんどいな。
と思わせていました。
でも直接会って話が聞けて、
ホッとしました。
あわあわしてもいい。
おろおろしてもいい。
そんなもんだ。
おおらかな気持ちでいたいと思います。
子供を通しての関係ですが、
それでもそれなりに良好な関係が築いていけたらと思います。
いい出会いに感謝!
皆様も本日、気持ちよく眠れますように