本日の良かったこと

6歳モモさん、初めて学童に行ってきました。

 

ドキドキわくわくぢていたようですが、

 

当日はとても楽しかったと。

 

保育園の顔見知りのお友達と一緒で顔見知りのお友達もいて

 

不安はなかったみたいです。

 

結果論ですが、よくよく考えたら、11月からの保育園変更でしたが、

 

まだ、先生とのかかわりが多い時期に転園をして、

 

慣れたころにお別れは寂しいものの、

 

顔なじみがいる状況で小学校に上がれたのは良かったかなと思います。

 

もちろんそれぞれのご家庭の事情があると思うので、

 

転園の時期なんかは選べないにしても、

 

もし選択が出来るのなら、少し前に転園して環境に慣れたころに

 

自分で通学。

 

集団生活。

 

(保育園より、小学校の方が人数もだいぶ多いため。)

 

の順番も悪くなかったです。

 

まぁ、小学校に上がる親の心配事なんかは尽きないと思います。

 

それでも二日目は、学童の建物の入口まで行きましたが、

 

”ここからは一人でいく”

 

とモモさんからたくましいお言葉をいただき、

 

そして、門に入った後は、一度も振り返ることなくすたすた歩くモモさんに

 

嬉しいような、ちょっぴり寂しいような気持になったおだんごでした。

 

それでも、やっぱり、子供達がそれぞれに成長していくのは本当に嬉しいことですね。

 

おだんごももっと成長していきたいものです。

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ