本日の良かったこと

6歳モモさん進研ゼミ小学校講座、チャレンジタッチを始めたのですが、

進研ゼミ 小学講座

 

この中で、設定を行えは、親とメールなどのやり取りが出来るようになるそうな。

 

子供と交換日記みたいなものをしようかとか考えていたのですが、

 

今どきは、電子になるんでしょうかね。

 

チャレンジの機能を使うので閉じられた環境で出来き、怖いことにはならないみたいです。

 

こういうやり方がおだんごの子供達は

 

普通で当たり前

 

なんですね。

 

ただし、外の環境で、誰でも彼でも繋がれるのは、

 

怖いことにもつながるので、

 

気を付けるようにとは、事前にお話するつもりです。

 

子供は、

 

何でもできる気、わかっている気

 

になりやすいので

 

(そこはいいところとしてとらえていいと思っています。)

 

親が、注意するべきところは、説明しなければならないと思います。

 

しかし、親の範疇なんてあっという間に飛び越えて行ってしまうのでしょうけど。

 

そして本当の怖さなんて、経験してみないとわからないと思います。

 

でもだからこそ、今このくらいの年齢で

 

親の言うことを素直に聞けるタイミング

 

で注意すること、怖いことがあるということを伝えていきたいと思います。

 

今は、本当に素直に物事が入って言っている感じがします。

 

そのうち親に反発するようになるのでしょうね。

 

それも成長ですもんね。

 

おだんご、

 

チャレンジタッチの機能にチャレンジします!

 

母は、時代に出来るだけついてくぞ!!

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ