本日の良かったこと
春先は、進級や新しい環境に変わったり、
寒い時期からあったかい時期に移行したり、
花粉が飛んだり。
色んな変化がある時ですね。
親のおだんごもそわそわするくらいですから、
きっと子供達もそわそわしていることでしょう。
そんななか、ちょっとした体調不良や、
気持ちが少し不安定になったときにやってよかったことは
お休みの日にごろごろタイムを設ける
です。
親だけ起きてきて子供だけでごろごろさせるわけではありません。
子供と一緒に親もお布団から出ずに
今日はお腹がすくまでごろごろする!!
と決めます。
そして、起きたら、カーテンを開けて、明るくなったのに
絵本を読んだり、お話したり、自分たちの携帯の動画を見たりして
ごろごろを楽しみます。
お腹がすいて朝ごはんが食べたくなったら着替えて動き出します。
スキンシップを楽しんで、そしたら気持ちもすっかり満たされます。
本日は、4歳タロくんが、
もっとママとお布団にいたかった!
とごねるので
3分だけ、お布団に入って、ぎゅっとハグなどラブラブタイムを満喫して
お着替えしました。
そしたら、ごねずに着替えてくれましたよ。
何でもは子供達のいうことは聞けませんが、
出来るだけ、子供達の言葉に耳を傾けて出来る範囲でやってます。
親にも余裕が無いとなかなか難しいですが、
子供とバトルにならないように
その方が体力を削られるので
バトルを回避しながら過ごしていきたいですよね
皆様も本日、気持ちよく眠れますように