健康こそ最強の投資資産だと痛感した数日間
仕事の山場を越えた直後にダウン…
とある仕事の最初の山を越えて、ようやく一息ついたタイミングでどっと疲れが出てしまいました。
発熱もあり「インフルエンザか?」と受診したものの、インフルでもコロナでもなし。疲労で免疫が落ちてしまったことが原因のようです。
株価は最高値更新→下落へ。ただ、体調不良の原因ではないと思う
最近の株価は過去最高を更新したあと、また下落している局面。
評価額も上がったり下がったりで、投資家としてはどうしても気になる流れです。
ただ、今回の体調不良は相場の動きに振り回されたわけではないはず。
むしろ、仕事の負荷が続いたところにタイミング悪く発熱が重なっただけ。
相場のボラティリティにメンタルが揺れることはあっても、体に熱が出るほどではありません(笑)
一度は回復したと思ったのに、夜にまた発熱…
薬をもらって「これで大丈夫」と思ったのも束の間、翌日の夜になるとまた発熱してダウン。
投資で言うと「反発したと思ったら、再び下落トレンドに入ったチャート」みたいな動きで、さすがに気持ちが折れそうでした😆
寝込むと実感する──健康こそ最大のリターン源泉
寝込むと、普段当たり前にやっていることが全部ストップします。
・本を読む気力もない
・食事もまともに取れない
・熟睡できない
これだけで生活のパフォーマンスが一気に下がる。
投資でも仕事でも、結局「健康」がベースにないと何も積み上げられないと痛感しました。
結論:市場より先に自分の体をケアする
株価は上がったり下がったりしますが、最も守るべき資産は“自分の健康”。
ここが崩れると、どれだけ市場が上がっても享受できません。
しばらくは相場より自分の体を整える方を優先して、ゆっくり回復していこうと思います![]()
