【注意喚起】YouTube投資詐欺広告がひどすぎる件


  有名人総出演!?ありえない投資広告


最近YouTubeを見ていると、投資詐欺まがいの広告が本当に多いです。

登場人物も「これ絶対許可取ってないだろ」という顔ぶれ。


  • 配当生活で有名な 桐谷さん
  • 元WBS司会の 小谷真生子さん
  • 定番の ホリエモン
  • 元財務官僚の 高橋洋一さん



など、経済系の著名人が次々と「広告出演」させられているのを見かけます。


  まさかの元日銀総裁まで!?


一番やばいと思ったのは 白川前日銀総裁 が使われていたこと。

ここまでくると完全に「やりすぎ」でしょ…。

素人目に見ても「絶対怪しい」と分かるけど、信じてしまう人もいるのが現実です。


  AIの進化で本物と区別がつかなくなる


さらに怖いのは AIの進化。

最近のディープフェイクや音声合成は驚くほど自然で、話し方にもほとんど違和感を感じません。

これから間違いなく「本物と区別がつかない」レベルになっていきます。

つまり今後は「本人が言ってるように見える動画」でも、完全に捏造というケースが増えるのは間違いありません。


  通報しても削除されない現実


問題なのは、いくら通報しても削除されないこと。

これはつまり「日本はなめられている」ということなのかもしれません。

YouTubeを運営する米国企業に任せきりではなく、日本政府も 米国政府を通じて本気で声を上げる べきだと思います。


  まとめ


  • YouTubeの投資詐欺広告は年々巧妙化
  • 有名人を勝手に使う手口が横行
  • AI進化で「偽映像と本物の区別」がますます困難に
  • 通報しても削除されにくい
  • 国としてもっと強い対応が必要


👉 投資の世界は「うまい話は100%詐欺」。冷静に距離を取るのが一番の自衛ですウインク