【ついにこの日が…!】投資否定派の妻が、SBI証券の口座を開設しました!!


こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。


今日はもう、嬉しすぎてテンション高めです。

というのも、長年「投資?ギャンブルでしょ?」と一蹴してきた我が妻が、

ついに、ついに、SBI証券の口座を開設しました!!


  ■ 妻と投資:長きにわたる攻防戦


遡ること数年前。

私がVOO(S&P500 ETF)への積立を始めた頃、妻はこう言いました。


「え?大丈夫?」


「株って、上がったり下がったりしてるでしょ?不安すぎる…」


そのたびに私は、

「インデックス投資はね…」「アメリカ経済は長期で見れば…」

と説明するも、妻は聞く耳持たず。


「そんなことより、宝くじ当たらないかなー」


「妻よ、宝くじは愚か者に課せられた税金と言われているんだよ」と心の中で(笑)呟いていました。


  ■ 風向きが変わった瞬間


転機は、ある日の何気ない会話。


妻「同じ職場の○○さん、夫さんが会社辞めたんだって~」

私「お子さんがいないのもあるけど、投資もやってると思うよー」

妻「私も会社辞めてパン作りに専念したいな〜」

私「とりあえず積立投資でも始める?」

妻「うーん。どうしよっかなー。」


そこからじわじわと情報が妻に届くように。

私の言葉は響きませんでしたが、身近な友人の話は響いたみたいです。


  ■ そして先日、ついに…


妻「ねぇ、証券口座って、どうやって作るの?」


(え?今なんて?)

(聞き間違いじゃないよね?)


  ■ 今後の展望


というわけで、SBI証券の口座を開設しました!


積立NISAから始める予定で、妻は相変わらず投資にそれほど興味はありませんが、「夫婦で資産形成」できるのが何より嬉しい。


投資は自己責任。だけど、家族で話せるようになると世界が広がる。

そんなことを実感した1日でした。


ではまた!