こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
10月に投資信託を移管して、残高がゼロになったマネックス証券の口座。
気が変わらないうちに、解約することにしました。
マネックスポイントが残っていたので、ポンタポイントに交換しておきます。
早速、解約しようと思ったら、出金先金融機関が既に解約済みのソニー銀行のままでした
残高がないため、何も問題ないと思いましたが、「出金先金融機関の変更が必要な場合は、口座解約を中止する場合がある」とのことでしたので、念のため住信SBI銀行に変更しておきました。
いよいよ口座解約に進みます。
解約手続きに同意。
最後の同意をして、「解約申込」をクリック。
完了です!
株式投資のきっかけを作ってくれたマネックス証券さん、20年以上お世話になりました
この勢いで、マネックスカードも解約します。
検索すると、どうやら手続きは電話のみのようです。
電話して、カード番号や生年月日を入力して解約!
裁断して完了です
不要になったアプリも削除しました。
ちなみに、解約の前日にカードの利用可能枠増額のお知らせが来ていました
メールも削除してスッキリしました