こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
書籍のため、アマゾンもポンパレモールも同額の2,200円。
昨年、クレジットカードを作成した際にもらったポイント(リクルートポイント)の有効期限が今月末のため、昨年末に注文していた商品が届きました。
まずは、消耗品のコーヒー豆×2。
実際に購入したのはポンパレモールです。
アマゾンはセールということもあり1,726円。
ポンパレモールは2,329円と割高ですが、コーヒー豆がちょうどなくなりそうだったので、ポイント消費にピッタリ。
次に、なんとなくお金の勉強がしたくなり、FP2級のテキストも購入。
書籍のため、アマゾンもポンパレモールも同額の2,200円。
自分は建築士の資格を持っていますが、建築よりもお金が好き(正直)なので、興味が出てきました。
家は買ったり建てたりすると人生の中でも大きな支出になります。
買わないことも含めて、アドバイスできれば良いなと考えています。
今年5月の試験に向けて、久々にお勉強を開始しようと思います。
まずは3級の知識をYouTubeで流し見です。
仮に激務の部署に異動になったとしても、言い訳しないで頑張るぞ