こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
先日、積立投資のクレジットカードを変更しました。
カードの実物は届いていなかったのですが、アプリでカード番号がわかるので、楽天ペイやauPAYなどに設定して一足先に利用していました。
基本的に年会費のかかるクレカは、ただの見栄っぱり(偏見)だと思うので、作っていません。
若い頃と比べると年収も増えましたが、クレカはずーっとノーマル楽天カード派です。
そんな自分ですが、前回も紹介したように、ポイントサイトでポイントをもらえば実質無料、1年目に100万円利用すれば2年目以降は年会費永年無料、100万円利用は思ったよりハードルは高くないということがわかり、三井住友カード ゴールド(NL)(マスターカード)を発行しました。
実は、「使いにくいポイントがあっても仕方ないよなー」と思い、これまでポイントサイトを使ったことがありませんでした。
しかし、それは自分の勘違いで、様々なポイントサイトのポイントは、使いやすいポイントに交換できたり、サイトによっては手数料無料で現金にも交換できることを初めて知りました。
これはお得!と思い、調子に乗って気が付けば色々と申し込んでしまいました。
よろしければ以下の紹介コードをご利用いただければ、お互いにお得です。

まずは、ポイントタウンさん。
ポイントタウンアプリ用招待コード
aAxL2Xfy3EEuU
お次は、ハピタスさん。
さらに、モッピーさん。
モッピー紹介コード
Waghe1a7
最後にpowlさん。(いただけるのはポイントの10分の1の金額です。)
後から冷静に考えると、自分で自分に呆れてしまいました。
そんな中、有名な両学長のYouTubeライブを観ていたら、「クレジットカード3枚とか持ちすぎや!」みたいなことを言われていました

両学長が仰るには、「クレジットカードや口座が多いと、そういったことに頭のリソースが取られてもったいない!他にやること(本業や副業を頑張る)があるやろ!」みたいなアドバイスだったと思います。
確かに!!
自分は、えーっと、カードも口座も多すぎです。

損なのか得なのか自分でもわからなくなってきました。反省。
ポイントをいただいて、ペナルティを受けないように少し落ち着いてから徐々に断捨離しようと思います
