ころぞうも昨日でちょうど5カ月。


おもちゃを自分で取って持ったりするようになりました。


うつぶせにすると、首をカメみたいにぐぐぐ・・・と上げて頑張ってます。


前は首が上がらなくて、でも口が床に付くのが嫌なのか、口を


アヒルにしてささやかな抵抗をしていたのに・・・(笑)。


私と遊ぶよりダンナの方が声を上げて喜ぶのがくやしい・・・しょぼん



昨日は3種混合を受けようと車で小児科へ・・・


なのに”本日予防接種のみ休みます”の張り紙ガーン


ここは診察と別に予防接種専用室があって、風邪ひいた子供


と別室で受けられる&待ち時間が少なめ。(小児科は混んでるけど)


と口コミであったので行ったのに、今日だけ休みってぇ~むっ



気を取り直して今日は離乳食講習会行ってきます走る人



先日の検診で、色々資料を貰って読んでいたら、


アレルギーと喘息予防について書いてありました。


ダニ対策には掃除機で掃除した方が良い、とありました。


掃除嫌いじゃないけど毎日してないし、紙のシートで拭き掃除


が多い・・・叫び



今日は掃除機をかけようと思い、ころぞうが泣くので


実母が使ってた、バッテンおんぶひもでころぞうをおんぶ。


自分で買ったおんぶひもは、ころぞうが中に埋もれてしまう


ので・・・しょぼん


おんぶひもは結構気に入ったみたいで、じっとしていれば


怒りますが、うろうろしていると足をばたばたして喜んでます。


慣れてないので、おんぶする時にソファの上に寝かせたら


頭から落ちそうに・・・あぶねえあぶねえ。






今日は4か月検診でした。


もうすぐ5か月で、体重5770グラム、身長61.5センチ。


分かっていたけど、身長は成長曲線の下の方、体重はぎりぎりでした。


出生体重の2倍にはなっているので、まぁ大丈夫でしょうとの事でした。


首はすわっているけど、何故か少しまだ安定していないような事を言われて、


又1か月後に身長体重の検診もあわせてします、と検診の予約表を渡されました。


同じ保険センターで子育てサークルもあるらしく、ちょうど明日・・・


明日は建築会社のカラー打ち合わせがあるので行けないけど、又参加


してみようかなぁ・・・。


ころぞうにしたら同じ年ごろの子供と触れ合えて一日私と家


でいるよりいいのかな??とも思います。


ママ達の中へ入っていくのはちょっと不安やなぁ・・・。