なかなか進まない8か月のころぞうの離乳食。


ニコスケさんの断乳後急に食べるようになる説、がウチにも


あてあまるかもな・・・と。ゆるーいメニューを続けております。


おやつはまだあげたくなかったのですが、白い赤ちゃんせんべい


は離乳食食べなくても食べる子もいるらしいので、あげてみました。



初めは口にはりついているだけでしたが、自分から口を


開けて食べるように。・・・こいつ、食べたいものは食べるのか・・・あせる


まだ量は5分の1枚程度ですけどね。


かぼちゃプリンは赤ちゃんスプーン3さじ位で最高。


かぼちゃやさつまいもペーストは1さじ。


おかゆは初め食べてたのに今は食べません。


おかゆがダメな子はパンがゆがいいよ、と勧められて


パンがゆもあげました。


ホームベーカリーでパン焼いて。ミルクとまぜまぜ・・・。


が、初めの1さじのみ。味が嫌いなようで・・・


野菜はゆでてつぶしたり、スープで味つけたりしたけど


食べず・・・。おかゆにもトッピングしたんだけどな。


バナナや桃も2さじ、ヨーグルトと混ぜてもあまり変わらず・・・。


ヨーグルトもダメみたいで。


手作りより、BFのが食べるよ、と言われて最近は作っていません。



作っても殆ど食べずで、疲れてきたし・・・ガーン


色々考えた挙句、今のところの一番ヒット食は・・・




赤ちゃんせんべいでディップ離乳食♪




なぜか小さく割ったせんべいに、離乳食ペーストを


ディップして、手で口までもっていくと食べます。


スプーンに乗せると食べません。スプーン嫌い!?


どっちにせよ少量ですが、食べる練習やと思ってあげてます。


調子に乗ってせんべいが分からなくなる程ディップしたら、


食べませんでした。


くそぅ~・・・。