ブラッシュアップ ダイアリー -7ページ目

ブラッシュアップ ダイアリー

子育てしながら、色のある生活を提案するカラーコンサルタントの日常日記です。

横浜山手111番館で
hanahanaさんmoetさん の作品展を拝見した後、
更にお楽しみがありました。

今回は、moetさんが家全体をコーディネートされていらっしゃる為、
普段一般公開されていない2階のフロアを見せていただく事ができました。

ブラッシュアップ ダイアリー
こちらの2階にお邪魔しました。


ブラッシュアップ ダイアリー
上から見ますとこんな感じ。


ブラッシュアップ ダイアリー
色んな角度から
普段見れない風景を写真に撮ってみました。


ブラッシュアップ ダイアリー
一番、素敵だったのは、お嬢様の為の小部屋。

暖かな日差しが差し込み、
居心地のよさそうなソファが置かれ、
穏やかな優しい空間となっておりました。

生花が活けられ、息を吹き込まれた空間は
家主が戻ってきそうな感じがしました。

洋館を知り尽くしたmoetさんから、
歴史をからめたお話しも伺うことができ、とても楽しく拝見させていただきました。

ありがとうございました。





先日に引き続き、振り返りのブログを書かせていただきます。

山手111番館で開催された

hanhanaさん が主宰されるDecoRYokohamaの作品展と

同日、同じ洋館でアトリエ・萌のmoetさん の作品展が開催されており、

伺わせていただきました。


なんてラッキーな偶然おんぷ


素敵なフラワーデザイナーであるお二人の作品を1度に見れる機会に恵まれ

思わずテンションが上がりました。あげあげ

ブラッシュアップ ダイアリー
展示は、洋館の落ち着いたブラウンのインテリアに合わせた
テーブルコーディネート。

ブラウンを基調にし、鮮やかなピンクで
華やかさが演出されてました。

ランナーにもこだわりを見せ、手をかけた仕上がり。
細部まで見入ってしまいました。

ブラッシュアップ ダイアリー
テーブルに置かれたネームカードは
この洋館の持ち主だったラフィン家のご家族のお名前を使われていたり
演出も素敵でした。

moetさん は、洋館の歴史にもお詳しく、
コーディネートと絡めてお話し下さりとても興味深く伺えました。


ブラッシュアップ ダイアリー

何処を見ても素敵なディスプレイとなっており、
見応え充分の作品展。

ブラッシュアップ ダイアリー
moetさん の作品展示は
普段一般公開されていない2階のフロアもあり、今回、そちらも
ご紹介いただきました。
こちらは、改めてご紹介させていただきます。

沢山ご説明いただき、素敵な作品を拝見することができ幸せな一時でした。
ありがとうございました。





日頃、記事を書くのが遅いのに拍車がかかり、
ずいぶん記事を書き溜めてしまいました。

今年を振り返る意味で
ちょっと遅れたブログ書かせていただきたいと思います。


ブラッシュアップ ダイアリー
11月のはじめ、お天気に恵まれた日、
山手111番館で開催された

hanhanaさん が主宰されるDecoRYokohamaの作品展に伺ってまいりました。



ブラッシュアップ ダイアリー
素敵な洋館でのhanahanaさんの作品展、
どれも美しくエレガントため息が出るような作品で一杯でした。



ブラッシュアップ ダイアリー
こちらは
hanahanaさんの作品。

優しいペールグリーンとホワイトで統一された作品。

hanahanaさんがお好きだというグリーンがふんだんに使われていて
本当にご自身を表現されていらっしゃるような作品でした。



ブラッシュアップ ダイアリー
生徒さんの作品の素晴らしく
洋館をひきたてていました。



ブラッシュアップ ダイアリー
生徒さんの作品を一つ一つ説明される姿は
愛情にあふれていらしてとても素敵でした。


♪木の実と花に囲まれて@横浜PureBloom
一緒に伺ったPMJのメンバーとともに
hanahanaさんを囲んで記念撮影キラキラ

素敵な時間をありがとうございました。