保育士登録の手続きを調べるために
ウェブサイトを訪問して読んでみましたが
もう日本語が長すぎて、まるで筆記試験の一部のようです。
まず手引きの書類をもらわないといけないらしく、以下のものが必要だそうです。
- 返信用封筒1枚(A4用紙が折らずに入るサイズ)と切手(140円)
- 返信用封筒を送るための送信用封筒(定形サイズ、返信用封筒は折りたたんで入れてもOK)
- 送信用封筒の宛先:「〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6-2 アーバンネット麹町ビル6階 登録事務処理センター」
- 送信用封筒と返信用封筒に、赤字で「保育士登録の手引き○部」と請求内容を明記
- 返信用封筒に自分の住所、郵便番号、氏名を記入し、請求部数に応じた郵便料金の切手を貼る。
- 切手を貼った返信用封筒を、送信用封筒に入れる。(折りたたんで入れてもOK)
- 送る
てか、そもそもなんでインターネットで申請できないんだろう。
結果発表もなんでネットでできないんだろう。
この便利な時代にアナログすぎてびっくりです。
改善求む!!