療育に通い始めたのは、言葉が遅いと診断された

2歳半頃からです。


その頃は療育に通いさえすれば、ぐんぐん伸びて

皆んなと同じ普通まで頑張れるはすだと思ってい

ました。


だから、早く通い始める方が良いのだと信じてい

ました。

今でも、それは、間違っていないとは思っています。



次男は、3つの療育園に通いました。


一つ目は

幼稚園に入る前まで入っていた療育園

7.8人で、工作、歌、絵本読み、おもちゃでの

ルールを使った遊びをしていました。


ここは、運営会社の施設廃止により辞めました。



二つ目は

医療法人の運営する療育園

PT.ST.OTと少人数での集団遊びをしていました。

ここは、専門的な施設で、先生方もとても優しくて

気に入っていました。


ここは、小学校に上がるとOTのみ受けられます。

ですが、ちょうどコロナ禍になる頃で、自然とフェードアウトしてしまいました。



三つ目は

お勉強系の療育で、プリント学習などを取り組んでいただきました。

しかし、こちらも半年程で退会しました。



一つ目は廃止でしたが、

二つ目と三つ目については、こちらからフェード

アウトしました。


理由については長くなるので、

次に書こうと思います。