北海道旅行 最終日。
ホテルの部屋から外を見ると
この日も雨。
評判の朝食をバイキングでいただき
さてどうしよう
道東の果てを実感出来る
トドワラへ行く予定でしたが
この天気だと無理。
とにかく帰りの飛行機に乗るために
中標津空港を目指します。
ホテルから
道の駅 スワン44ねむろへ。
雨ながらも写真だけは撮りたい。
濡れながらも、ここで記念撮影。
進みます。
車から見える
のどかな牧場の風景に癒され
道の駅おだいとうで休憩。
こちらは北方展望塔になっているので中を見学。
北方領土について勉強です。
進みます。
中標津町に到着しました。
道すがら、ずっとスマホで検索して見つけた
雨でも楽しめるスポットへ。
標津サーモン科学館
ここはサケの水族館。
サケの水族館だけではなく
地上30mの展望室からは
中標津の景色も楽しめます。
水族館へ行くと
泳いでいる魚を美味しそう~と思ってしまう私。
サーモンが大好きなのでついつい食べたくなる。
水族館見学後は
隣接しているサーモンプラザへ。
カフェ&レストランテラスでランチ。
主人が注文した
標津産サーモンステーキレモンバターソース
パン・スープセット
私が注文したミニいくら丼
いくらの量、すごくないですか
最後のランチで
またまた北海道の味を堪能し
中標津空港へ。
14:45発の中標津→羽田 ANA378便で
横浜に帰りました~
今回の旅は残念ながら天候に恵まれず。
釧路の夕日・道東海岸線からの海の景色などなど
期待通りとはなりませんでした。
しかしながら、さすがは北海道。
雨ながらも蒸し暑さはなく涼しい日々。
のどかな牧場風景に癒され
北方領土のことも考える良い機会に。
そういえば今まで気にしたことがなかった
天気予報の地図。
ちゃんと北方領土が描かれているんです
今まで何気なく見過ごしていた
そんなことにも気づいた北海道の旅でした。