「函館どつく前」から箱館戦争跡地をめぐった後は

市電で函館駅に戻り

函館駅から徒歩15分の場所にある

「土方歳三最期の地碑」へ行って来ました電車走る人

 

土方歳三が被弾したと思われる場所は複数の説がありますが

「一本木関門」付近が有力とされています。

 

「若松緑地公園」という小さな公園内にその場所はあります。

公園内にある土方歳三の説明文

 

明治2年(1869年)5月11日

新政府軍による箱館総攻撃で新選組が守る弁天台場が包囲され孤立。

土方歳三が五稜郭から弁天台場へ助けに向かう途中

一本木関門付近で銃撃をうけ35歳の生涯を閉じたと言われています。

 

公園奥の「土方歳三最後の地碑」です。

 

碑をアップで

 

この日、私たち以外にもたくさんの人がここで手を合わせていました。

土方人気はすごいですね。

 

函館旅行1日目の箱館戦争めぐりはここで終了。

この後は函館名所であるベイエリアを散策しました。

次のブログで紹介します。