春の妖精 | Petite Noir

Petite Noir

黒プ時々ハンドメイド

春の妖精

カタクリが開花しました。

 

 

カタクリは発芽から開花まで7~8年かかります。

 

 

光合成が行える期間が短く、

養分の蓄積が少しずつしか出来ないためだそうです。

 

 

発芽1年目は細い糸状の葉をつけ、

2年目から7~8年は卵状楕円形の1枚の葉だけをつけます。

 

葉の模様が鹿の子に似ていることから

1枚の葉の鹿の子=片葉鹿子(かたはかのこ)と呼ばれ、

これが転訛して堅香子(かたかご)になり、

更に転訛して片栗(かたくり)になったと言われてます(諸説あり)

 

 

地下にある鱗茎が大きくなり、

2枚目の葉が出てから花をつけるようになります。

 

花が咲いている株には必ず2枚の葉があります。

 

 

朝、気温が上がると花が開き、

日が暮れると再び閉じます。

 

雨や雪が降ると、

昼間でも花を閉じてしまいます。

 

 

花びらが後方に反り返るには、

十分な陽射しと気温が必要です。

 

 

花・実をつけて養分をとられてしまうと、

暑くて呼吸消費量が多い千葉あたりでは

毎年は花をつけないものが多いそうです。

 

 

花言葉は「初恋」「寂しさに耐える」

 

 

カタクリのように、

早春に姿を現し、

晩春には姿を消してしまう植物を

春の妖精

Spring Ephemeral

(スプリング・エフェメラル)

と呼びます。

 

 

一輪草

(イチリンソウ)

 

 

花言葉は「追憶」

全草に毒性あり

 

 

二輪草

(ニリンソウ)

 

 

花言葉は「予断」「友情」

若葉は火を通すと食用になりますが、

トリカブトの若葉に酷似しているため要注意

 

 

 

一輪草と二輪草の違いは葉の形と花の大きさです。

葉の形は上の画像を見比べてください。

 

花は一輪草の方が大きく(4~5㎝くらい)

二輪草の方が小さい(2㎝くらい)

 

上が一輪草

下が二輪草

 

 

1つの茎に花を1つだけ咲かせるのが一輪草で

2つ咲かせるのが二輪草ですが、

1つの茎に花を2つつける一輪草もあれば、

花が1~3つの二輪草もあります。

 

 

 

最後に

数万本に1本と言われる希少な白いカタクリの花

 

 

見た人は幸せになれるそうです。

なので

みんな見てね照れ照れ照れ

 

 

 

おまけ

 

本日出番なしの黒プシルバープードル

 

 

トリミング直後は角刈りっぽぃ爆  笑

 

 

 

 

 

本日も読んでいただきありがとうございました。

 

アニメーション(黒プ)①cutie-clubでち