この度、どうぶつ基金さまよりいただきました、10月分さくらねこ無料不妊去勢手術チケット一枚を使わせていただきました。どうぶつ基金さま、どうぶつ基金さまにご支援くださった皆様に心より感謝致しますm(_ _)m
(さくらねことは、飼い主のいない猫の不妊去勢手術の際に、さくらの花びらのように耳カットをした猫のことを言います。さくらねこは不妊去勢手術済みの猫です)

私の住む集合住宅の別棟の年配のおじさん。
数年前よりよく黒白猫さんとシャム猫さんをお散歩させていました。
かわいい首輪もつけてもらって。
たまに我が家のベランダにも遊びに来ていました。

2年ほど前からでしょうか。
その近辺で猫が増え始めました。




私は家のベランダに来た仔は、全てTNRを行ってきました。

一度おじさんのシャムも捕獲器に入りましたが、飼い主がきちんといる飼い猫だったため逃がしました。

しかし後にシャムや黒白が出産。
不妊去勢を施さず、外飼いしていたのです。
おじさんにも不妊手術をすすめました。
ご近所の方も、私がボラ活動をしていることをご存知の方が、私に相談するようにおじさんに勧めてくれました。

だけど、おじさんはそのまま何もせず(TT)

黒白猫、シャムミックスなどが近くで生まれ、明らかにおじさんの猫の子供でした。


放置しておくわけにはいかず、おじさんのお宅のインターホンを押しても不在なのか出て来ない。

やむを得ず夜中にベランダに来る仔は捕獲器をかけTNRしていきました。




しかし、昨年家賃を何ヵ月も滞納したおじさんは、強制退去を命じられ、賃料を払わぬまま夜逃げしてしまいました💧


猫たちを置いて❗


一度捕獲器に入ったことのあるシャムは、何度捕獲器をかけても入ってくれません(>_<)


外に放たれた猫たち。
シャム仔猫はいなくなり、黒仔猫は交通事故で亡くなりました、
衰弱している仔は保護して里親さんも探しました。
今も頑張って外で生きている仔たちもいます。


悲しげな顔でシャムお母さんが、小雨の中道路に佇んでいた姿が、哀れで忘れられません。


そのシャムお母さん、やっと先日捕獲器に入ってくれました💦



余程飢えていたのでしょう。
食べても食べてもごはんを欲しがります💧
最初こそ威嚇しましたが、もとは飼い猫。
優しく言葉をかけ撫でたら、顔を擦り付けて来ます(;o;)

今はケージに入ってもらい、術後の養生中です。



一度は飼い主に捨てられた仔。
家の温もりを知っている仔。




飼い主のおじさん、
ずっと一緒に生活してきて、よく置き去りに出来たね💣🔥


どんな事情があったにせよ、飼い主の責任として、その仔たちの行き場を考て❗

どうか放置はしないで❗