昨日、ついに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対面レッスンを再開しました!

 

 

 

 

緊急事態宣言解除とともに

とっくに対面レッスンにされた教室も多い中、

 

 

わたしの教室は

オンラインレッスン開始時から、

 

大学のオンラインレッスン にならって

 

9月末まで

 

としていました。

 

 

 

 

わたしだって家に帰ってきたら

ただちにマスクを取るのに、

 

真夏の炎天下

汗びっしょりになって歩いて教室へ来ても

マスクをしたままでは

生徒さんがあまりにも酷だと思ったのです。

 

 

 

うちを我が家のように

思ってくれるのか

 

着いた早々

椅子になだれ込んで

 

「ふ〜う。つかれた〜〜〜〜〜!」

とひとしきり息をついて

気持ちを入れ替えて

レッスンに取り組むお子さんも

たくさん見てきました。

 

 

 

心を許して

くつろいでいる証拠。

 

 

そんなだから

マスクを外したくなりますよね。

 

 

 

 

 

Aちゃん(小3)のお母さまより

 

9月以降もオンラインで

と早々にご希望されていたこともありましたし、

 

 

また

市内の大学は

相変わらず

後期もオンラインレッスンが決定。

 

 

 

ウィルスがなくなったわけではないので

非常に迷いましたが、

 

 

 

だいぶ涼しくなり、

マスクをつけていても

楽になってきましたので

 

 

 

思い切って生徒さんにご希望をうかがって

対面レッスン再開のはこびとなりました。

 

 

 

 

 

 

ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)の

「ピアノ教室向け感染症対策ガイドライン」

にのっとり、

 

 

できることはできる限り

「全てやる」つもりで

 

非接触スキャン式体温計や

フェイスシールドもそろえました。

 

 

 

エアコンの換気機能は、

いつもわざわざ消していたけど

昨日初めて使いました。

 

雨が降っていたし、

 

この機能、

ついていてよかったぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして迎えた

中学3年生のHくん。

 

 

 

めちゃめちゃ目線が高くなっていた…。

 

 

 

それどころか

見下ろされてる!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインレッスンは5ヶ月。

 

彼は成長期真っ只中。

そりゃ、背が伸びるわけです。

 

来週、何センチになったか聞いてみよう。

 

 

 

 

 

 

初めてのオンラインレッスンで、

画面越しに逢えたときも感動したっけな。

 

 

 

 

 

感動ふたたび…

 

 

 

 

 

 

 

改めて、

 

学びを続けられることに

感謝です。