こんばんは、お茶の葉です。

 

あなたはどんな服装が好きですか?

 

休みの日にはどんな服装をしているでしょうか。

どんな服を着ると心がウキウキするでしょうか。

 

最近無難な服しかきていない?

ユニクロやGUで十分?

 

確かにユニクロやGUは素晴らしいです。

汎用性があり、ボトムスであれば人によって雰囲気も結構かわりますし。

私も良く買います。

 

しかしそういう話ではないのです。

あなたは、あなたが好きな服装はどのような服でしょうか。

 

まずは系統からでしょうか。

カジュアルなものでしょうか。

フェミニンなものでしょうか。

モード系のかっこいいものでしょうか。

メンズライクてきなものでしょうか。

(あまり詳しくないためふんわりしていてすみません)

 

パンツが好きでしょうか。スカートが好きでしょうか。

丈は短いもの?ふんわりしたシルエット?ピタっと体に沿ったデザイン?

 

シンプルなもので素材重視?フリルや柄、刺しゅうなど細部のこだわりにときめきを感じるのか?

 

本当に色々あります。色から形から、肌触りからなにから。

 

本当に何を好きでもいいんです。

どこに着ていくとか、普段着れないとか関係なく、一度自分が本当にお好きな服装を考えてみてください。

 

わからない人は、今はまだわからない、でももちろんOKです。

そういった方は、嫌から探してみることをおすすめします。

 

実はカジュアルな服装はあまり好きではなくて、もっとカチッとしたジャケットなどが好き…だったり、

コンサバの服装をしているけど、実はフェミニンなふんわりした素材やパステルカラーの服が好き…など、

好みです。あなたの好みをお聞かせください!

年齢が年齢だから黒紺茶色白しかきていない、なんてちょっと寂しいじゃないですか!(好きならいいんですよ!!)

実は原色が好きとか、蛍光カラーが好きとか私はとても素敵だと思うんです。

 

もちろん男性もです。

普段とは少しはみ出した靴の形、色の系統、コートの形。

いつもこれだから、と言ってレジに行くのではなく、品物を手にとって一度考えてみてほしいです。

別にいつも同じな必要ないよな。

この形も着てみたかったんだよな。

まずは試着だけでも、

もしくは安いお店で試し買いでも。

幅を広げたり、そうしたちょっとはみ出した行動が他の場面でも影響して、

人生が少しずつ豊かになっていくと思います。

 

あと、系統を絞る必要も全くありません。

好きなものは多ければ多いほどいいと思います。

基本的にカジュアルが好きだけど、こういった形ならフェミニンな服も好きだな。

基本的に彩度の低いものが好きだけど、差し色で原色を入れるのは良いかも。

 

とにかく、私はこの系統!とくくらずに、私が好きなのはこれ、これ、これ!と

基準を自分に置いてくださいね。

また新しい自分が見つかるかもしれませんよ。

 

 

 

さて、改めてお伺いします。

 

あなたはどんな服装が好きですか?

 

ぜひコメント欄などでお聞かせください。

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

ではまた次回。

 

こんばんは、お茶の葉です。

 

自分自身への問いかけをしていこうと思います。

 

私は現在、定職にはついておらず、フリーターをしています。

以前は正社員としてしばらく働いていました。

が、それがもう嫌になってしまったのです。

週5日8時間という時間+通勤時間を同じ場所で拘束されることが嫌になってしまいました。

 

自分でも甘ったれた精神性だと思います。

正社員で働いていたといっても、大した実績もありませんし。

皆さんのように職務経歴書につらつらと書けるような内容はありません。

 

そんな頑張りも実績も伴っていないのに、嫌になって辞めました。

今は5時間単位のアルバイトを複数掛け持ちしています。

スケジュールだけ大変ですが、以前よりも拘束されている感じが少ないです。

まだ始まったばかりなのでどうなるのかわかりませんが。

 

なぜ辞めるに至ったかといいますと、

会社員の立場だと、しっかりしなきゃが強すぎて、

永遠に嫌な思考がまとわりつくんですね。

私は全然しっかりなんてしてないし、上司などがいると

完全な指示待ち人間になります。

どう客観的に見ても、会社でお荷物のような感じになるし

でも自分で上を目指そうだったり、頑張ろうという気力も湧かなくなってしまったんですね。

 

それなら一度、辞めてみてもいいのではないかと思い至りまして、今です。

 

もっといろいろできたかもしれません。

いえ、社会人として、やるべきだったんだと思います。

でもやれなかった。

社会からみて立派に見える人、というのを諦めました。

そう見えてすらいなかったかもしれませんが。

 

 

そんな私はいま、自分のとりあえず空いた時間で自分が楽しいことをしていこうと模索しています。

動画を作ってみたかったり、

歌を歌ってみたかったり、

旅行してみたかったり、

ギターが欲しかったり、

 

お金にならなそうなことばかりなのですが(むしろ使う笑)

 

周りに迷惑をかけない程度に、一年間ほどアルバイトをしながら色々やってみようと思っています。

でもタイトルにある疑問は、私がこれから個人で働いていくためにどうしたらよいか、という疑問です。

 

私は自己啓発や、自分の意識を変えるなどの動画や本を見漁っている人間です。

ですがインプット過多で、インプットインプットインプットで現状に活かせていないのが現実です。

それでも新卒くらいの頃から比べると、意識がだいぶ変わってずいぶんと生きやすくなりました。

そういったことを今、以前の自分のような人に方法としてお届けできたらと思っています。

 

しかし、どういった形で、どういった内容をやればいいのか、といったところで

なにも動き出せていないのが現実です。。。

こんなにやらないなんて、本当はしたくないのでは私?と思ってしまいます。

 

が、そんなことはないはずです。

私はすごくつらかったですし、周りがみんな敵でしたし、何をするにも緊張しまくりで、

帰ったら反省と自責の繰り返しで、休日遊んでいても心の底から楽しめない。

仕事が嫌で夜寝られなくて、朝は嫌だなぁという思考と働かない頭と重い身体で満員電車に揺られる。

そしてまた職場につけば常に緊張している状態で。

 

その状態から少し楽になったとき、あ、世間の人ってもしかしてこんなに楽に生きてたのかと思いました。

そしてまた楽になったら、あ、世間の人ってこうやって人生楽しんでたのか、とちょっとわかったように思いました。

 

きっとまだまだ楽になれるのだろうと思っています。

それを目指していま、自分にあった働き方などを探している次第です。

 

私はなにがしたいのか。

私は楽になりたいです。

精神的に楽になって、羽が生えてるように軽い身体でたくさん行動していきたいです。

 

楽になりたいというのは、なにもしたくないわけではなくて。

抵抗が少ない楽な場所で、楽な精神性で、負担の少ない行動を、楽しい行動をたくさんしていきたいということです。

もちろん怖さや、慣れないことをして苦戦することはあると思います。

でも私は、楽になることを諦めたくないです。

 

私は楽になりたい。

みんなが楽になればいい。

楽になった心で、精神で、身体で、自由に動き回れたら最高だと思います。

 

 

今日は私のアウトプットに付き合っていただいてありがとうございました。

 

ではまた次回。

 

 

 

こんばんは、お茶の葉です。

 

あなたが好きな運動はなんですか?

 

運動がまず好きではない、という方も少し待っていただいて。

なんでも大丈夫です。

身体を動かすことにおいて、これは好きだな。というものはなんですか?

 

これはかけっことか、バスケットボールとか勝負事は別にしていただいて。

自分がやっていて楽しい運動です。

 

やっているのは楽しいのに、体育で勝負事にされて勝手に負け判定されることが嫌な記憶になっている。

という方もいるかと思います。それはぜひ省いてもらって、純粋にこの運動友達とやっているの楽しかったなーみたいな。

 

野球だとしたら、バットがボールにあたる瞬間が快感だったーとか。

バスケットだったら、シュートをどういれるか模索するのか楽しかったなーとか。

単に一人で家の周り走るの楽しかったなーとか。楽しいとか思ってなくても、夢中でやってたなーとか。

サッカーでもなんでも、友達とぐるぐるパス回ししてるだけですごい楽しかったなーとか。

 

思い出したら、今それをやってみて楽しいか確認してほしいのですが…

それの何が、どんなところが楽しかったのか確認してみてほしいです。

 

ずっとその運動をしているのに、なんか最近つまらないとか。

運動で楽しかったこと思い出せないとか。

そういったことがある方は、当初の「これが楽しかった」ということを思い出してみてほしいです。

その「これが楽しかった」がなくなっていたり、意識できずに違うことばかりに意識が向いていると

だんだん楽しくなくなってきたり、こんなことやってても意味ないな、みたいになると思います。

 

もしくは当初、「これができるようになりたい」と思って始めたのなら、もうとっくにそれは

できるようになっているのかもしれません。

そしたらつまらなくなるのは当然ですよね。

次の「これができるようになりたい」を見つければ、また情熱が復活するかもしれません。

 

このように、自分が好きだったポイント、熱中ポイントをぜひ見つけてほしいです。

そうしたらそれは、運動以外のその部分での活用できることだと思います。

 

ではもう一度伺います。

 

あなたが好きな運動はなんですか?

 

ぜひコメント欄で教えていただけると嬉しいです。

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

 

 

こんばんは、お茶の葉です。

 

あなたの好きだった教科はなんですか?

 

ちょっと昔の話になってしまうのでしょうか。

国語、算数、理科、社会、英語。

家庭科、音楽、図工、保健体育、道徳、総合。

 

中学高校だともっと細かくなりますね。

 

現代文、古典、地理、歴史、世界史、日本史

現代社会、倫理、政治・経済

数学、物理、化学、地学、美術、書道。

 

さまざまなものがあると思います。

あなたはなんの授業は興味をもって聞けていたでしょうか。

いえ、この言い方だと授業が面白くない前提になってしまっていますね…。

もしかしたらそれぞれの教科で興味のある部分を自分で探せていて、全部楽しめた方もいるのでしょうか。

 

私はそんなことはなく。

小学校の頃は体育、図工、音楽と頭を使わない教科が好きでした。

でも国語で物語を読むことは好きでしたね、あと理科の実験。

 

教科のなかでもこの時間は好きだったな、と考えると自分の特性が見えてくるかもしれません。

私は漫画も好きです。考えてみると、自分の知らない世界に触れることが好きだなのだと思います。

理科の実験は、A=Bみたいな事象を実際に目の当たりにして試せるからですね。

聞いたことに対して、一度そうなんだ、と思っても

ほんとにそうなるの?と私はいつも疑ってかかる子だったので…。

 

ほんとにこうなるんだ!へぇ!という感動が好きでした。

あとは文章の上だけじゃなくて実際に行うから楽しさがあったのだと思います。

 

みなさんはどの教科の、どんなところに惹かれていましたか?

英語なら、同じ意味のことを違う言葉でも伝えられることが楽しいとか

歴史なら、好きな戦国武将がいたとか

社会経済なら、自分の世界がどう回っているのか知ることが快感だったなど

 

みなさん違う好きポイントがあると思うんです。

そこから、そういえばいまでもこういったものは好きでよく見ているな、とか

ついこの部分に着目してみてしまうな、とか

今でもなお引き継がれているポイントがあるのではないでしょうか?

 

それは紛れもなく、あなたが好きなポイントだと思います。価値観ともいえるでしょうか。

 

そのポイントをもっと深堀していくことをすれば、楽しさが深く、広がるようになるかもしれません。

 

もう一度伺います。

 

あなたの好きだった教科はなんですか?

 

ぜひコメントなどで教えてください。

 

今日も読んでいただいてありがとうございました。

それではまた次回。

 

こんばんは、お茶の葉です。

 

あなたの好きな名言はなんですか?

 

これは価値観が大きく反映される質問ではないでしょうか、、。

 

私がすぐに思いつくのは、

「あきらめたらそこで試合終了だよ」

でしょうか。

漫画スラムダンクの安西先生ですね。

 

あきらめたら試合終了…。

ほんとにそう。と思います。

人生も諦めたら終了なのではと最近思います。

というか、ただ単に私が諦めたくない質なんですかね…。

これも最近気づきました。

 

みなさんは好きな名言、ありますか?

もちろん偉人の言葉でも、漫画のキャラクターの言葉でもなんでも大丈夫です。

好きまでいかなくても、記憶に残っている言葉はないでしょうか?

 

一字一句覚えていなくても、ぼやっとした記憶があるなら正確な名言を調べてみてもいいかもしれません。

なぜその名言を覚えていたのか。

なぜその言葉が響いたのか。

 

もしかしたらその時、あなたの状態や状況にめちゃめちゃ合致していたからかもしれません。

はたまた、私もずっとそう思ってた。ということをその人が言語化してくれた言葉かもしれません。

 

好きな名言と言っていますが、そういったものがない場合は、

反対にすごくむかついた名言を考えてみてもいいかもれません。

印象に残っているものというのは、良くも悪くもあなたの琴線に触れたということです。

 

どうしてその言葉に感情が動いたのか。

 

少し考えてみると、気付いていなかった自分の価値観が見えてくるかもしれません。

 

 

では改めて伺います。

 

あなたの好きな名言はなんですか?

 

その名言を自分の糧にできたら、とても良いことだと私は思います。

 

 

今日も読んでいただいてありがとうございました。

それではまた次回。