【静岡県内へのアクセス】 | 世界お茶まつり SNS広報チームのブログ

世界お茶まつり SNS広報チームのブログ

ブログの説明を入力します。

富士山&新幹線 静岡県は東京・大阪間をつなぐ交通大動脈のちょうど中間あたりに位置し、
新幹線・高速道路・空港と、主要な交通手段が網羅されていますので、
どちらからでもアクセスが大変便利です。

新幹線で東京から約1時間30分新大阪から約2時間30分と、
短時間ですので日帰りも可能です。
お車の方は東名高速道路新東名高速道路のどちらもご利用いただけます。



【鉄道をご利用の方】

 JR東海道新幹線(こだま・ひかり)

東京・新横浜 ⇔ (熱海) ⇔ 三島 ⇔ (新富士) ⇔ 静岡  
静岡 ⇔ (掛川) ⇔ 浜松 ⇔ 名古屋・新大阪

東京・新横浜~静岡 約1時間~1時間30分
名古屋~静岡 約1時間~1時間15分
新大阪~新静岡 約2時間~2時間30分

※所要時間は目安ですので、詳しくは鉄道会社にてご確認ください。
※のぞみ号は静岡県内に停車しませんのでご注意ください。
※( )はこだま号のみ停車する駅です。

JR東海ホームページ
http://jr-central.co.jp/


【お車をご利用の方】

 新東名高速道路

東京・横浜 ⇔
御殿場JCT - 長泉沼津IC - 新富士IC - 新清水IC・JCT - 新静岡IC
新静岡IC - 藤枝岡部IC - 島田金谷IC - 森掛川IC -
浜松浜北IC - 浜松いなさJCT・IC - 三ケ日IC・JCT
 ⇔ 名古屋・大阪

NEXCO中日本ホームページ
http://www.c-nexco.co.jp/


 東名高速道路

東京・横浜 ⇔
横浜町田IC - 御殿場JCT - 沼津IC - 富士IC - 清水JCT・IC - 静岡IC
静岡IC - 焼津IC - 掛川IC - 磐田IC - 浜松IC - 三ケ日IC・JCT
 ⇔ 名古屋・大阪

※一部インターチェンジを省略しています
NEXCO中日本ホームページ
http://www.c-nexco.co.jp/


【飛行機をご利用の方】

飛行機富士山静岡空港

札幌 ⇔ 静岡  約2時間
福岡 ⇔ 静岡  約1時間45分
沖縄 ⇔ 静岡  約2時間30分
鹿児島 ⇔ 静岡 約1時間45分

※所要時間は目安ですので、
詳しくは富士山静岡空港ホームページにてご確認ください。
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

※富士山静岡空港 ⇔ JR静岡駅・掛川駅・島田駅
アクセスバスがあります。ホームページにてご確認ください。



皆様のお越しをお待ちしております