鮮やかな紅葉の季節となりました。



新宿御苑で年賀状の撮影をしてきました♪



娘も和服風ロンパースラブラブ







11月の茶道教室は28日(土)と30日(月)


温かく ほっこりゆったりと

釜を囲んでお稽古しようと思っていますニコニコ








釜ってどんなものかとゆうと






この大きい黒い釜です




この大きいものが、私にとっては宝物なのです❤️







私の祖母は茶道の先生で、奈良の自宅で教室をしていました。




数年前に亡くなって、道具などはお弟子さんたちに譲られたようなのですが

3年ほど前、祖父母の家の大掃除の際
釜など一部お道具が残っていたものを譲ってもらったのですニコ





茶道教室まりんの会場は小さなマンションの一室なのですが

うちでも一度だけ、釜を使ってお稽古したことがあります。



釜は風炉や炉にかけるのですが




賃貸マンションなので炉(囲炉裏)はもちろんないのですが

風炉もまだ準備できていないので

ガスコンロの上に釜を乗せてやってみました






祖母には笑われてしまうかもしれませんが

当時の生徒さんはとても感動してくれて

準備が整っていないながらも、やってよかったなぁと思ったお稽古でした。




こんな風に目的のためなら手段を選ばない猪年なのですが、おばあちゃんも猪年なので許してくれるかな。

そして私のお稽古に感動や楽しみを感じてくださる生徒さんがいらっしゃって、ほんとうに有り難いことですハート







今回はそのとき以来の釜出しです。





本当はそのあと一回釜を出したのですが

お稽古ではなく軽い気持ちでだったので

お湯を沸かしてから片付ける手間を考えただけでクラクラしてしまい断念しましたえーん



それでも釜もたまには出してあげたいし

ちょうど寒くなってきて

温かくほっこりできるといいなぁと思って、出すことにしましたほっこりドキドキ





お茶室でも釜を使ってレクチャーしたことがあるのですが

釜でお点前できること

柄杓を使えることは、なかなかできないことで楽しいみたいなので、
ご興味ある方はぜひ参加してほしいですおねがい








私も楽しみですラブラブ



居たらないところも沢山あると思いますが
この時間を通じて茶道の楽しみを伝えられたらと思っています




日程は

11月28日(土) 14時〜17時
11月30日(月) 14時〜17時



定員 各3名 (残り2名ずつ)


参加費 3000円 (お振込み)


※前日以降なお申込みはお菓子調達を考慮して
500円高くなります。(直接のお支払い)

場所
 北参道駅 3番出口から徒歩5分
 原宿駅  竹下口から徒歩10分

場所の詳細はお申込みの皆さまにお知らせします。




注意点
下記を読んでいただいた上でお申込みください。

・7ヶ月の娘がいる場所でのお稽古になります。

「娘のお披露目茶会がやりたい」とゆう私の希望も含めて
いつまでできるかわからないけれど、私がこうして動いている中に 可能な限り娘も居てもらえたら嬉しいなと思っています。

・中断すること、ご協力をお願いすることも、出てくると思います。

・火はつけられないなど、安全を優先して計画を変更こともあるかと思います。

・初めてのチャレンジで、予想できないこともあるかと思いますが、それでも大丈夫だよ〜とゆうお気持ちがある方に、参加していただけたら嬉しいです。

・少しでも不安のある方は、今回の参加はご遠慮ください。




お問い合わせ・お申込みはこちらから




チラシも作りましたニコニコ






炉開きの日はお汁粉があります。

28日(土)も30日(月)も、温かいお汁粉を準備してお待ちしています。

私が学生のときはお稽古のあとたべるのが定番でしたが
お腹すいたー!とゆう方は最初にリクエストしてもらっても大丈夫ですほっこり




そして、もしよかったらのご案内〜

明治神宮の百年祭の展示が11月末までと12月15日までのものがあるようです。

紅葉も美しい季節ですし、参拝後のお稽古もおすすめですほっこり

温かいお茶がより一層美味しく感じられると思います。



それでは。皆さまどうぞ温かくお過ごしくださいドキドキドキドキドキドキ



ご参加の方、お会いできるのを楽しみにしていますウインク




自由で気軽な茶道教室まりん  大塚 麻里