入院して気づいたこと。





血糖値が240を超えたあたりから

食欲がおかしくなる!


お腹が空いてないのに甘いもの欲しくなるとき、240超えてたガーン





血糖値は高いとしんどいし
低いと生命の危機を感じるから

高くもなく低くもないのが身体にとって一番らく

なはずなんだよね。



だから本能に従ってるだけで

食べたら高くなる→しんどいのは嫌だ

となって、食欲は血糖値にとっても優しく、食べすぎないように、正常に働く。



ただこの食欲が正常なのは血糖値が200未満のとき!!




今日は食後240でちょっとしんどいなぁってなって

「今日はおやつ抜けば戻るからまぁいっか」

って思ってたんだけど


おやつが来たら、食べたくなったデレデレ


いや〜危険危険笑い泣き





これまでも血糖値高いのに甘いもの欲しいことあったけど

血糖値高い=細胞に糖分が少ない

状態なんだよね。

つまり、糖濃度は

血液>細胞


となっているわけですよ。

だから細胞がもっと糖をくれ〜!って

いってるのかもしれない。笑


妄想ですチュー




内科の糖尿病Drには

食後200は高いって言われたけど

私が一番怖いなぁと思うのはこの状態



食欲が正常に働かなくなること

=感覚通り食べたら、体がしんどくなること


なんだよね


で、今のところ感覚が正常に働くのは

200まで


でも、200までだと低血糖の感知が遅れることもあってちょっと危険かもなので

80〜180くらいで治ってるのが安心かなぁって思ってる。


まぁまだ体験してないこともある仮説だけどねウインク




ちょっと書いてること訳わからない部分あるけど、この日の記録として残しておきます流れ星