ヴァイスシュヴァルツ戦記(ファイブクロスもちょっと) -2ページ目
前回はレベル3の考察をしたので今回は現在公開済み分の他のカードについて考察したいと思う









”No brand girls”シリーズ(L3希を除く)
着目したいのは真姫と花陽
ぼら絵里と一緒に前列を貼れるキャラとして期待している
花陽に関してはチェンジ可能兼チェンジ元がそこそこの性能を持っているので
ピン刺しでチェンジできればみたいな運用も考えられる
真姫は一見デメリットがなく軽い条件で最低6000を出せるように感じるが
最近の環境を見ていると何かしらで後列を寝かせてくるタイプが目立つように感じる
主な仕事は相手のアタック順番の拘束になるだろう




サポート系能力2枚と条件付き移動キャラ
凛の移動に関しては大変厳しい査定を貰ってしまったとしか言えない
集中軸チェンジ軸どちらの型にしてもコストは貯めておきたいので
移動に1コスト払うのはつらい
が、移動が優秀であることには変わらないので
L1帯のコストの軽さを武器にして採用は十分考えられる
穂乃果に関しては前からあるアタック時パンプの派生系
特徴指定なしの前列中央限定になったため+1500/レベル+1となっている
使えない能力ではないが中央限定なのが痛い
レベル応援との併用で地味に+2000扱いとなる
絵里は「鋭い勘 戦場ヶ原ひたぎ」の互換となる
自身が1コスト払ってしまうのと後列のレストコストが厳しいので
採用は難しいか
集中軸でなく後列が遊んでいるタイプのデッキにすれば活路が見出せるかもしれない
どっち道何かしらの防御手段は考えなくてはならない





新後列達
花陽は新レベル比例応援
トリガーチェックでCXをめくるとソウル+1を振れる
どちらの能力も弱くない上に黄色なのが強い
真姫と海未はチェンジ補助系後列
チェンジ時1コストサーチは「副リーダータイプ ことり」同様一見強そうに見えるが
自身が応援比例応援であり1コスト払ってしまうこと
チェンジでコストを払ってしまうこと、新チェンジでは手札が増えてはいないことなど
弱点が多い
海未に関しても同様
後列能力が若干貧弱であることと減った手札を増やせるわけでないことが辛い
アルパカは…半分ネタで半分ガチな扱いに困る1枚
前アルパカとは同名異種なので同採用するかが構築力の見せ所か
2コストチェンジまでは手札2枚切りチェンジに変換できるので強いといえば強い
ただし後列が1面空いてしまうのをどうカバーするか
本家スクフェスでも餌になるアルパカだがヴァイスでも餌になるあたりはある意味原作再現か
希は早出し可能な後期後列なのだがいかんせんコストが重い
チェンジに対するリターンがあるのかと言われると・・・
せめて2/1かもう一つ能力を持っていれば



唯一見えているCXシナジーと新助太刀
新助太刀はチェンジしたぼら絵里を守れるようになった他
最終局面での0コストソウル2キャラになる
なかなかに使い勝手がいい1枚
新扉のCXシナジーを貰ったのはことり
一応バーンという選択肢を貰えた
2/1キャラなので海未集中や練習日和?などで大事に抱えて
最終盤に擬似トラハルなども考えられる
が、経験上この手の2/1キャラのCXシナジーバーンはどうしても使い勝手の面で
レベル3キャラに劣ってしまうためそこをカバーできる構築にしたい
余談だが「Wonderful Rash」はTD限のソウル+2との同名異種である

自分が目を付けている目ぼしいカードの紹介は以上である
明後日の夜にはリストが公開されるので
公開を見て、構築してみての考察をまた後日書こうと思う
本日の今日のカード公開を持ってμ's全9人の個別レベル3が出揃いました
発売前に全員の能力を考察することで構築に向けての思考整理をしたいと思います

~1年生~

「音ノ木坂学院1年生 真姫」 青
【永】あなたの控室のクライマックスが6枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【永】他のあなたの《音楽》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控室に置く。

「”きまぐれにゃんこ”凛」 黄
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時か「チェンジ」で舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控室に置く。
【自】[①手札を1枚控室に置く]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+Xし、ソウルを+1。Xはそのキャラのレベル*500に等しい。

「”不思議なシンパシー”花陽」 黄
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控室に置いてよい。
【起】[①手札を1枚控室に置く]そのターン中、このカードのパワーを+2000し、このカードは次の能力を得る。「【自】このカードのバトル相手が↓した時、あなたは自分の山札を見て《音楽》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。」

~2年生~

「音ノ木坂学院2年生 海未」 赤
【永】他のあなたの《音楽》のキャラが3枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控室に置いてよい。
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「あなたは最低です!」があるなら、あなたは自分の控室のキャラを1枚選び、手札に戻し、あなたの《音楽》のキャラすべてに、そのターン中、パワーを+1000。

「”たべちゃうぞ?穂乃果”」 黄
【永】 あなたのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「 チェンジ 」で舞台に置かれた時、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+2000。

「“Wonderful Rush”高坂 穂乃果」 黄
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を見て《音楽》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。
【自】 他のあなたの《音楽》のキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。

「”ひつじのきもち”ことり」 黄
【永】他のあなたの《音楽》のキャラが3枚以上なら、このカードのパワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。「【自】このカードがアタックした時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。」
【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。(ダメージキャンセルは発生する)

~3年生~

「アイドルオタク にこ」 緑
【永】このカードの正面のキャラのソウルを-1。
【自】[②手札を1枚控室に置く]このカードのバトル相手が↓した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたはそのキャラをクロック置き場に置く。

「”狐の嫁入り”絵里」 黄
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「チェンジ
」で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 [②]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の前列のキャラを1枚選び、手札に戻す。

「“No brand girls”希」 黄
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から6枚まで見て、3枚控え室に置き、残りのカードを山札の上に好きな順番で置く。
【自】このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《音楽》のキャラなら、他のあなたのキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。

~集合系~

「”僕らは今のなかで”μ's」 黄
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時か「チェンジ」で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控室に置いてよい。
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「きっと青春が聞こえる」があるなら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+3000。

長くなったが以上が現段階で判明しているレベル3全11種である
各学年1人ずつに集合で回復4種
CIPショットに↓クロックシュート、デッキトップ3枚確定からのソウル調整可能の詰め性能3種
単体早出し1種にチェンジ3種
全体的に見て超性能はないが全員平均値以上の能力は持っている

回復4種のうち早出し可能なのは2種(が片方は早出しでの回復はしない)
狐絵里はチェンジしても早出し回復以上の仕事はし辛く
僕今に至っては回復しないのでレベル2の延命手段と割りきるのが吉と考えている
海未ちゃんは他の回復キャラより若干パワーが出るがCXが固定されてしまうので構築と要相談
唯一の赤回復なのでそこに意味を見いだせるか
花陽は「完全無敵少女 沙耶」をレベル3にしたような能力
パワーの上昇値が+2000あり能力の重ねがけも可能なので
コストと手札さえ払えれば山圧縮兼手札厳選が可能な器用な1枚だと思う
ピンで刺しておきたいと考えている

今日の公開でついに来たCIPショットことり
これによりレベル3での詰め手段が3種類になった
希のトリガー調整&ソウル調整能力
にこのクロックシュート
ことりのCIPショット
ことりに関してはチェンジ可能兼自パワー上昇&他に+1000可能という良スペック
チェンジ元のキャラが2/2なのが気になるが赤の発生の薄さをカバーできるためトントンと考えられる
ただしCIPショット能力自体がバーンの廉価能力であることと
枚数を並べないと効果を実感しづらい能力であるため他のレベル3との兼ね合いが気になっている

凛に関しては・・・
アタック時能力がいたキス系にならなかったのが痛いとしか言えない
一応レベル3にこのパワー上昇に一役買ってはいるが
いかんせんコストと手札を馬鹿食いしすぎる
その上今日のことりが安くパワー上昇を掛けてくれるので正直厳しい立ち位置
早出し2ドロー1捨ても真姫の方が圧倒的に優秀なのも痛い
キャラ単でなら何とか

回復5(海未&花陽&絵里)ショット2クロック1の8枚体制を現状では考えている
黄色が圧倒的に種類が多く他の色発生がかなり厳しくなることが考えられる
また、誰のチェンジを採用するかの兼ね合いもあるのでリスト公開されてすべてのカードが見えるのが楽しみだ












トリオ祭出場時のラブライブを若干弄った型
博多地区優勝のラブライブからの亜種系になっている
他の人が結果残しちゃうと自分が考えたって言い辛いね

ハラショーチェンジ海未集中軸にこエンド型
1ブースター現在だと詰め手段を抜くにはにこが優秀すぎる
青6枚でL3真姫と腕立てを入れているのは遊び心

24日には新ブースターが発売するので
この型を主軸に追加パーツで強化することを考え中
現状の公開カードでは明確なL3キャラの詰め能力が公開されていないので
緑は残留確定(L3ことりの性能次第では変更考慮)
黄は僕らの~絵里を抜く理由がないのでメイン色
赤は扉3種類が確定しているので8扉まで考慮に入れている
青は現状で明確な強カードの公開がないのでこのままだと消滅候補
腕立てや新L0のコンソール操作があるのでリスト公開次第では…というところ

金曜日が非常に楽しみです
一昨日の新春トリオ祭に参加した人たちはお疲れさまでした
これで2013年8月~2014年2月までの2013年度後期環境での大きな大会は終了です

今回のトリオ祭はABCDの4ブロックから各ブロック全勝チーム8チーム
計32チームをさらに2つのトーナメントに分けての決勝戦でした
各トーナメント優勝はSAO・ビビッド・うーさーとD.C.・まどか・BASARAとなり
2位以下のチームでも使用タイトルがほとんど被りなしという
非常にバランスのいい結果となりました
どんなデッキでもトップになれる可能性があるいい環境でしたね

自分らのチームは予選ラウンドCブロック全勝
決勝トーナメント1回戦敗退でした
大きな大会で決勝までいったのは初めてだったのでとても楽しかったです
使用タイトルはビビッド・ラブライブ・シャナで自分はラブライブ使用でした
後ほどレシピを上げます
対戦してくださった方々はありがとうございました

さて、トリオ祭終了にて現環境での公式大会は終了しましたが
一言で現環境を表わすと「バランスが良かった」
前環境で圧倒的だったリライト・ディスガイアが制限裁定をもらい弱体化
中堅で留まっていたタイトルが一斉にトップ争いに加わりました
結果として2013年度後期の覇権を取ったのは
アメリカ代表のDOGDAYS次いで金沢地区のゼロの使い魔
以下香港代表のファントム、大阪地区のなのはとなり
一強環境にはなりませんでした
印象的にはゼロの使い魔が制限緩和で盛り返してきた印象ですね
2月の2014年度前期制限改定はおそらく新制限はでないと予想しています
逆に制限解除はないとは思うが無理に解放を予想するなら
アイマスの方向音痴、とあるの黒子あたりが考えられます
次に新環境に食い込む可能性のある改定直前の新弾ラブライブ
現在の公開カードから見るに少なからず強化になっているので
新環境での活躍が楽しみです
早く来週にならないかなぁ

今週中にラブライブのレシピを公開予定
最近友人がファイブクロスを始めたのでせっかくなのでファイブクロスそのものについて記事を書いてみる

まずはじめにファイブクロスは「見て楽しむゲーム」である
昨今流行りのデジタルカード型ソーシャルゲームのカードが実物になって手元に残る感じ
デッキ構築までやってあとは放置が基本

次にこのゲームは「構築7割運3割」(だと自分は思っている)ゲームである
攻撃順番ランダム+目に見えないキャラのダメージ減衰補正で一見運ゲーに見えるが
構築をがっちり固めたデッキvs全デジタルカード4積みデッキだと9割がた前者が勝つ
極端な例だがそのくらい構築に依存しているゲームである




上の画像が実際の構築画面
上から順に
フロントエリア(レンジ1キャラをよく置く)
ミドルエリア(レンジ2をよく置く)
バックエリア(レンジ3をよく置く)
クロスカード(条件を満たすと表になり能力発動する)



こっちがキャラカード
リンクはキャラ同士の矢印が向き合っていないと繋がらない
リンクがつながるとレベルが1上がる(4方向繋がっていても1アップ)
他のキャラが退場したときにも1アップ
構築段階で同じカードを重ねると1枚につき1アップ
コストはデッキごとに50ありその中でやりくりする
キャラを1枚重ねるごとに1アップ(コスト4の4枚積みでコスト7になる)

以上が大体の紹介(かなり省略した)
要約すると
・キャラ同士のHPとATTACKの数値勝負
・枚数を重ねると初期ATTACKが増える
・相手を全滅させると勝ち
大体こんなゲーム

やりたいことをはっきり意識してきっちり構築すれば7割がた勝てるゲームなので
見守るだけが苦痛でない人はハマれるゲームかと