【決意】テレビを見ないこと をやめることにします。 | 20代OLが趣味で輸入ビジネス始めてみました。~amazonとフリマアプリで目指せ月収30万~

20代OLが趣味で輸入ビジネス始めてみました。~amazonとフリマアプリで目指せ月収30万~

音楽関係の会社で働く20代OLの副業記録です。
輸入・輸出・国内転売・せどり等々物販ビジネス仲間募集します。
お気軽にご連絡&コメントくださいまし^^

こんにちは。
ナミ@金太郎飴です。

私のマンションの部屋にはテレビがありません。
住んで7か月になりますが、一度も不便に思ったことはありませんでした。

勉強の妨げになるから、と両親が部屋にテレビを置かせず育てたものですから、
私にとってテレビがないことはごく自然なことなのです。

しかし、物販においてはそうも言ってられないなと思うこの頃です。

インターネットからの情報だけでは、
情報の深さを掘り下げることはできても、幅を広げることはできません。

なぜなら、インターネットは「積極性が求められるメディア」だからです。
自分が「見たい」と思った記事のページを開くことはしますが、
「見たい」と思わなかった記事のページは開かれることはないでしょう。

この点、テレビは違います。
「見たい」「見たくない」にかかわらず、
そのチャンネルを流している限り情報は勝手に流れ、耳と目に飛び込んできます。

テレビは昔より力を失った、といえど
「音声と映像」によって直接的に情報が入ってくる。
この点においてはインターネットも代わることができないということですね。

このテレビの”暴力的”ともとれる「直接性」ゆえに、
私はテレビが嫌いなのでした。
「うるさい」 「押しつけがましい」 と感じるのです。

しかし物販においては効率よく情報を入手することが大事です。
作業しながら情報を入れることができるテレビは、今の私に必要だと判断しました。


・・・前置きが長くなりましたが(笑)、
iPadでテレビを見られるための器材?を購入することにしました。
外付けハードディスクもつければ2TBまで録画溜めも可能。。

いつの間にか時代は便利になっていってるものなんですね~
と真面目にテレビの必要性について考えた、とある寒い日のお話でした。笑