TAKE IT EASY ?! -2ページ目

TAKE IT EASY ?!

夜勤専従助産師、夜の女だったのは過去の話。
現在はかけだしの生殖医療ナースおばちゃんです。
のほほんとしながらも悩み多きアラフォー→どっこい気づけばアラフィフ…
いつの間にやらハンクラマニアのお披露目ブログになっております(^_^;)

こんばんは。
ばんちゃんです。


covid-19感染症のことがあって「密を避ける」生活様式となり、随分経った気がします。

私のようにいわゆるオタクな生き物は、引き篭もっているようで結構あちこちに出かけたりしていた(大変失礼かもしれないのですが、好きなものはみんな『推し』ですので…推しのためにはどこまでも、がオタクです。ビーズジュエリーフィールドでは、作家先生みんなが私の『推し』です)ので…
こんなに外出できないことが初めてで、本当に辛くてたまらなかったです。

そんな日々に一筋の光明が…



そう、それはオンラインレッスン。



オンラインとかテレワークとか、そういう手があるんだっていうのが変な話、目からウロコだったのです。
人様に実際に手を添え、肩をお貸しして一緒にやるのが私の仕事なもんで、遠隔で何かをするっていうのが全然頭になくて。

私がこれまでビーズジュエリーを教わってきた先生方はたくさんいますが、その中でも特にアクティブな岸先生が
「オンラインやってるよ!」
ってバンバン発信してくださって
「え?オンライン?
 ハング(hangout)とかイプ(Skype)みたいなこと?」
って…。

私オタクと申しましたが、オタクも知らず知らずオンラインってやってるんですね。
オタク仲間で、オタクの仲間内の作業とか打ち合わせをSkypeでしたりということがあり…(まあ、会話はほぼ雑談なんですが)
そうか、同じような形で教えたり教わったりってできるんだ…すごいぞ?!時代は変わったな!!と思った次第です。


だって、だってですよ。
私、仕事の都合つかなくて岸先生の講座数えられるくらいしかリアルに受けられてなくて。
恵比寿に行くのも毎回朝早くから大変(先生も遠いので来るのが大変)。
かと言って、先生のところに行くのも微妙に大変…(同じ千葉県民なのに…千葉はだだっ広いんだ!!!)

それがオンラインだと、朝もギリギリまで家事しててもいい。
午後からのレッスンなら、もしかして夜勤明けでも行けるかもしれない(まだ試してないけど)。
ノートパソコンとマイク、カメラスタンドがあればもしかして、実家でも受けられる???(夜勤明け時間ギリギリとかでも滑り込める可能性…)

ちょっと前まで、携帯電話がショルダーバッグみたいな形してたのに(平野ノラか〜い)
テレビ電話ができる世の中すごいぞって感動したのがついこの間だったのに
遠くにいてもオンラインで会議、授業ができる時代…

世の中、変わりましたね!


オンラインのおかげで私は前よりも岸先生の授業めっちゃ受けられてます…この点だけはcovid-19にありがとうって…
言わないけど…




こんにちは。
ばんちゃんです。


またまた編みました。


楽習フォーラムのルトゥールクロッシェのキット「ペル・ルミエール」
デザイン  岸美砂子先生
制作 ばんちゃん



本来ジュエリークロッシェのキットですが、先日作ったブローチ「エトフロンス」ブラックワイヤーver.とうっすらリンクコーデさせたくて、編み地部分をブラックワイヤーて編みました。
ビーズの色が違うけど、ざっくりとはパールとブラックワイヤーなのでリンクコーデいけますよね???



ルトゥールクロッシェは頭に入ってるときはサックサク編めて楽しいんです!
これがしばらくやってなくて忘れるとアレ…今どこ編んでるの…となる(毎回繰り返す)ので、定期的に編もうと思います…(と、これも毎回思っては繰り返す)
こん…おはようござ…こんばんは…?
やっぱりおはようかしら?
ばんちゃんです。


世の中withコロナになってきて、だんだん外にも出る機会が増えてきて…そんな今だから感染対策にも気を配りつつ、元気を分けてもらわなきゃ!


…と、思えるまでにはだいぶ勇気が要りましたぐすん
一番大きな存在はやはりダンナ氏でした。

ダンナ氏は、都内勤務。
何とは言いませんが、医療機器(精密機械)の仕事をしていて、週の半分は病院に出入りしています。
直接患者様と接してメンテナンスもします。
なので、私と同じように感染リスクは高い方です。
そんなダンナ氏が、
「もうこれからは、怖い怖いと言っていても仕方ない時期になる。
これだけ対策していても、かかるときはかかるんだよ。何事にも100%はありえない。そうだよね?」
と言いました。
この言葉をかけられた時、私は気持ちがとても病んでいて…今思うと軽く抑うつ状態だったと思います。

とにかく赤ちゃんとお母さんを守らなきゃ。
そのためには私が感染しちゃいけない。
絶対に。なんとしても。

そう強く思いすぎて、追い込まれてしまったんですね。
もちろん、産科にいる以上感染対策は当然のことであって、コロナ禍になる前から嫌というほど対策していたんですよ。

「知り合って15年、結婚して12年になったけど、こんなに追い込まれて辛そうに仕事に行くばんちゃんを俺は初めて見た。
そんなに思いつめなくていい。
これからは、今まで通りしっかり感染対策して、出かけられる範囲で出かけて、外でご飯も食べよう。もうそういう時期だよ。」

そう言ってくれて。
そして、本当に休みを取って連れ出してくれたんです。


特撮のDNA展…!


私もダンナ氏も自他ともに認めるオタクですが、特撮のDNA展、過去2年もちゃんと皆勤して〜からの3年目。
(ちなみに、2018年はゴジラ、2019年はガメラをフィーチャーした展覧会でした)
ウルトラマンは80(エイティ)くらいまではリアルに観ていたけど、最近のウルトラマンが分からないね!と言いつつ、結構楽しめるものです…!
もちろんウルトラマン以外の過去の円谷プロの特撮ヒーローもたくさん展示されていました。


ブースカもいたよ〜!



昭和の日本のお母さんと言えばこの方!のイメージありますね…京塚昌子さん。
一緒に写っているのはウルトラマン…ではなくて帰ってきたウルトラマンの方です。皆さんご存知かもしれませんが、見分け方は簡単。銀と赤の境目に1本余分に赤いラインがあるのが新マンです。
なんとも時代を感じるポスター!

ヒーローたちのおかげですっかり元気をもらえました。



…でも、帰ってちょっとだけ不完全燃焼気味の私達…。

「…思ったんだけど、俺達ってさあ…もちろんヒーローも大好きだよ?大好きだけど…」
「分かる…ヒーロー好きだけどね…なんていうか…」
『怪獣もっと見たかった!』

どうにも似た者夫婦で困ったものです(笑)
(ちなみに私はゴジラーでもありますがモスラー、ダンナ氏はゴジラーでもありますがキングギドラーです)




そして先日は結婚記念日もお祝いしてもらいました。







つくづく、ダンナ氏がダンナさんでよかったなあと思う今日この頃です…。

元気を分けてもらったら、私も元気を分けてあげなくちゃ!

明日からまた、頑張りまーす!!





もともと作るつもりでキットを2つ買っていたのです!


ルトゥールクロッシェのコサージュ『エトフロンス』
デザイン池田英里子先生 監修岸美砂子先生

左奥側が先日オンラインで教わりながら作ったもの。右手前が今日編んだもの。
ビーズ通しは済んだ状態から始めて、仕上げまで90分ほどでしたが本日はビーズ通しから始めて90分で完成!
こちらのコサージュはワイヤーの色を変えると雰囲気が少し変わると先生がサンプルを見せてくださって、見たときからそんな気はしていましたが今回編んだブラックワイヤーの方が好きです😊
ブラックワイヤー買ってよかった!

シルバーだと繊細で華やか。
ブラックだとビーズが引き締まって見えてこれも素敵!
「スティールグレイで編むとこの中間かな〜」
なんて聞いたら、編んでしまいそう(笑)
シャンパンゴールドも合うと思う…。

これからの時期はストール留めたりするのにブローチタイプのアクセサリーは重宝しますよね〜。
おそらく母が狙っているので(笑)2個作ったけど、もっと作ってお世話になった人にプレゼントにしてもいいかも🥰

2個目なので編み目も少し締まってできたかな?
また楽しく編めてよかったです!

こんばんは。
ばんちゃんです。


先にInstagram経由で上げてありましたが、本日も岸美砂子先生のオンライン講座でした。

今回はルトゥールクロッシェをワイヤーで編むという…ルトゥールクロッシェはですね、時々やらないと忘れます(!)ので、本を見て少し復習してから臨んだんですがやっぱり少し混乱😅

できましたのはこちら↓


ルトゥールクロッシェのコサージュ『エトフロンス』
デザインは池田英里子先生、監修とキット化は岸美砂子先生です。

オンライン2時間のレッスンだったんですが、迷ったりした割に90分で完成しました!
(先生が教え上手で褒め上手だからではないかと…)

そして30分は少し今後について相談なんかさせていただきまして…

そもそも私、JCからビーズ関係の認定を取り始めたんですが、そのきっかけになったのが河出書房から出ていたJCの本でした。
素敵、編み物でこんなことが…とパラパラ本をめくっていたときに「これを作りたい!!」と思う作品が…。

その頃は結婚したばかりでしたし、仕事も忙しく…一度、JCの通信講座に申し込んだものの手がつけられず…
いくつか作ってみて少し自信がついたことで、万を持してデパートの催事に足を運び…
岸先生に直接お会いして、握手を求めたのが2014年のことでした。

認定の方は結局数年経って本部に相談したんだったかな…ようやく、最初申し込んだ先生とは別の、近くの先生に通信で見てもらうことができました。これも2014年のこと。
当時はJCだけでも私にしてみればすごいことで、編み物なのにアクセサリーができるなんて!と夢中でたくさん作っていたのを思い出します。
そう、編み物だから。
編み物ならできる。

私が初めてかぎ針を手にしたのは小学校に上がる少し前…亡くなった祖母と母から少し教わって、あとは本で独学でしたが、とにかく編み物はかぎ針も、棒針も大好き。
…とはいえ小さい頃から目が悪かったので、一時は編み物禁止令が家族から出されていたこともありました(結局出されても編むので、程々に…ということで撤廃となりましたが…😅)

テグスでのビーズワークもやっていましたが、こんなにハマったのは編み物だからだったと思います。
おそらく、殆どの先生方もテグスの次は皆さんビーズステッチから入ってこられてる。
ビーズステッチもできなくはないし、やればやっぱり好きで(笑)でも、編み物だったから奮い立った部分が私の中では大きかったんですね。
どの目にどうやって、どの方向からビーズを入れるとどうなるか…っていうのが、本当に楽しいんですよ。
だからJCはアクセサリーメイキングですが「編み物」であることが、私の中では偶然であり必然でもあったんですね…!

その後、やはり編み物であることを極めたいという思いから上級へ進みJC教授の認定もいただきましたし、ワイヤーを編むってどういうこと?ワイヤー苦手だけど岸先生がやってるからやってみようかな…ってことでワイヤーレースも認定を取り…私、教えないけど(!)教えないけど自分が頑張った証に認定を取ってきたわけです。

(…パールストリングもチェインメイルも頑張った証です!!)

今更ステッチの認定を取ろうか迷っていましたが、岸先生から
「ばんちゃんは編んできた人だから、編むのを極めたらいいと思う」
と言っていただけたので、ハイ!
これからも編んでいきたいと思います!!!


…の割にクロッシェカフェも認定ないけど…(これもよく言われる)

😅😅😅