何も告知することなく
ブログをお休みさせて頂きました。。
スミマセン(>_<)

いつかの、息子ちゃんのご飯!
・豆腐丼
・温そば
・サラスパ
豆腐丼は親子丼の味付けと同じで
鶏肉を豆腐に置き換えてます!
節約!節約!
旦那様も息子ちゃんも完食!
ダイエッターの旦那様にも好評でした

食べるのがスローな息子ちゃんも
いつもより早く食べられました‼
私もビビることなく食べられました

まだ、特定の受給者証が届きません。
ペンタサ高いのよね。。
エレンタールは、さぼってしまう
時があるから←←
処方してもらわなくても大丈夫!←
診察代は、受給者証が届くまで保留してくれてるけど、
薬代は、3割負担なのね。。受給者証届いたら払い戻しあるみたいやけど。
とりあえず、7月も半ばを過ぎたので
食費を計算したところ、
2万1902円(外食費含む)
と、なっておりました。
夫婦共働きだったときは、食費は
7万円を越える月もございました。
お恥ずかしい。。
旦那様の浪費癖はかなり上級なので、
総額30万円程のローンが発覚。
半殺しにしました。←
地道にコツコツ、なくしていこう。
そして、

ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

10年以上、お友だちです。
しばらく使ってなかったけど、
小銭が入ってたよ。
それを、夫婦で分けて、からっぽにし、
今日から500円貯金を始めます。
まとめ系の記事で見掛けたんだけど、
安住アナウンサー、500円貯金が趣味で
200万円くらい貯まったらしい。
私も、心くじけないように頑張ろう。

なんて取りやすいんだ。。
私と同じで、お腹が弱点です。