アメリカ出発の前日は、東京ぶらり旅してきました^^
浅草、上野あたりへ。
まずはお寺で御参りです。
その後はお土産やさんなどをぶらぶら~。
人形焼も買いました。このおじさんがひとつひとつ作ってました。
人形焼ってこうしてひとつひとつ作っているのを見ると、意外と手間と時間がかかりそう。人形焼すきです^^
すごく小さい羽子板発見!比べるものがないからこの写真ではこの小ささがわかりづらいですね・・・
このお店は小さいお人形が沢山売られていて、その繊細さにびっくり。器用だなぁ・・・
こんな河童の神輿も。これは生でみるとちょっとアグリーだったけど・・・・・
そしてついにスカイツリーも見れました。まだ建設中だったけど、高かった。
次日本に帰ってくるころには完成してるのかな。
今回は観光では行かないような、浅草の裏町のようなところにも行ってみました。
昔からあるらしい飲み屋さんや、呉服屋さん、喫茶店、洋食屋さんなどがたくさん並んでいます。
だけど人は店員さん以外ほとんどいませんでした。
なんだかタイムスリップしたような気分になるレトロなストリートです。
ちょっといつもとはまた違った東京の顔が見れました。
浅草をあとにして、上野でお買い物。新しいお財布とバッグを買ってもらいました。ありがとうママ!
お財布って毎日使うものだから新しく買うと嬉しい。大切に使おう。
いや、しかしカリフォルニアと比べて日本はこうして地下鉄でいろんなところすぐ行ったり来たり自由にできるから、車のない私としてはかなり便利。水を得た魚の気分です。笑