ファッション事情。 | Just Little Things

Just Little Things

The night is long that never finds the day.

気づいたら1週間放置seisei


まず今週はテスト3つ終えました。満点とれたし満足!

いまさらだけど、やっぱ先学期よりも要領つかめてきたなぁと思います。

テスト1つ終わったとしても次々と宿題やテストがやってくるから学期が終わるまでは開放感ないんだけどねsei

今学期も残すところ約1ヶ月だし、頑張ろうsei



Happy Orange Days
今日はスタバで課題のペーパーを書いてました。それが結構大変で、まだ終わってない(>_<)






今学期終わったら美容院で綺麗に髪の毛黒くしたいなぁ!

色が抜けてきてすっごい明るい茶色になっちゃった。。あんまり明るい茶色は似合わないんだよね。


そういえばファッションに関して、前々から私が感じていたアメリカと日本の違いについて。sei


日本の女の子ってみんな見事に同じ髪型・服装。友達のプリクラみてみんな同じに見えた。笑

日本ってひとつのファッションアイテムやヘアスタイルが流行るといっきにみんな同じカッコになる気がする。

あと、芸能人や人気モデル御用達のブランド~とかいうだけでみんなそこで買い出したり。


私、冬に日本に帰ったときに若い子が多い街中ちょっとうろついただけで今何が流行ってるのかはっきりわかったよ。笑

そして何かが変!!

どの洋服ショップも、同じ服を売ってる!違うブランドのお店でも同じ服が売ってるの!笑


18年間日本に住んでて、アメリカ来るまでこういうことに違和感を感じなかった。。



アメリカでもファッションの流行りはあるけどそれはあくまでそのシーズンのトレンドで、そのスタイルにみんながしたがるわけじゃない。


理由のひとつに日本と違って、大きい移民国家であり、いろんな人種の人がいて、髪・肌・目の色、体の大きさもそれぞれ異なるわけだから1つのアイテム・スタイルが流行ろうと別にそれをそれぞれ違った外見をもつみんなが追おうとしないっていうのもあるのかもね。

洋服のショップに行くとそれが一目瞭然。アメリカはサイズのバラエティに富んでいるけれど、日本の若い子のショップってたしか洋服ワンサイズしかなかった気がする・・・・。みんな同じようなスタイルだもんね。


そのときそのときの流行りがあって、その中から気に入ったものを自分のファッションに取り入れるのは新鮮でいいと思う。わたしも何が流行ってるのが気になるし、流行りいち早くを取り入れるとおしゃれさんってかんじがするし。

でも日本人の女の子って、それが自分に似合うかどうかとか関係なく、流行ってるからっていう理由で芸能人やファッションモデルを丸々真似てるだけな気がする。

でもそれって本当のおしゃれじゃなくて、ファッション誌に従ってただ自分のセンスの良し悪しをただ隠してるだけだよね。


私はアメリカにきて洋服を買うときに流行とか気にせず、自分の好きな、自分に似合うものをチョイスするようになった。日本にいたときはファッション誌でチェックした流行アイテムを買うことがお決まりだったけど。


アメリカ来たばかりのころは、アメリカ人はファッションの流行りとか気にしないし、カジュアルすぎるし、日本人のほうが流行に敏感でおしゃれだと思っていたけど、今は違う!!


アメリカ人のあのカジュアル・ラフなファッションはスタイルに自身があるからできるファッションだなぁ~と思う。

キャミにショーパン、フラットサンダルでも格好がつく。

カルフォルニアだから余計そういうカジュアルファッションな人が多いのかも。

アバクロとか、靴はビーサンかレザーのフラットサンダルしか売ってないからねw


いっぱいごちゃごちゃ着飾り、流行のものを身にまとうことがおしゃれだとは限らない。

むしろシンプルでカジュアルなものこそセンスがとわれると思う。


アメリカ人はその分(?)パーティーとかではドレスアップするし、メリハリをきかせているのかも。


ファッションひとつにもお国柄がとても表れますね。