発ガンには

ガン遺伝子と

がん抑制遺伝子が

あり

 

 

ガン遺伝子はガンを

発生させる様に働き

いわゆるアクセルね

 

がん抑制遺伝子は

発生した癌細胞を

死滅させたりします

こっちはブレーキ

 

人間37兆個の細胞が

あり、各細胞に収まって

いるDNAは全て同じで

 

DNAの読み取りを

オンオフさせて身体は

約250種類の細胞を

作くり

 

この遺伝子の発現法を

“エピジェネティクス“と

言います

 

DNAは2mの長さがあり

糸巻きのようなタンパク質

のヒストンに巻かれ

 

それをクロマチンが更に

まいて微細な細胞に

収納されます

 

DNAがヒストンにキツく

巻かれるとmRNAが

情報を読み取る事が

できなくなり

 

逆に緩めると読める

様になります

これで遺伝子の発現の

オンオフを調整して

いるのです

 

アセチル基がDNAの

ヒストンの巻きつきを

緩めていて

 

アセチル基を外して

巻きつけをキツくして

DNAをオフにする酵素

が脱アセチル化酵素

 

 

癌細胞をアポトーシス

(計画死)させる

がん抑制遺伝子P53

を働かなくする

脱アセチル化酵素

 

 

脱アセチル化酵素を

失活させる物質が

 

いわゆる、

脱アセチル化酵素インヒビター

 

がなんとアブラナ科の

野菜、ブロッコリーや

キャベツ、大根、小松菜

に含まれている

 

ファイトケミカルの

“スルフォラファン“などの

イソチアネート類

なのです

 

纏めると

がん抑制遺伝子は

がん細胞を死滅させたり

不活化させる働きがあり

 

そのがん抑制遺伝子の

働きを抑える酵素の

働きを抑える

 

な〜んかややこしいけど

 

早い話が、

がん抑制遺伝子が

正常に働かせる

作用がスルフォラファンに

あるって事

 

簡単に言うと

ガン予防に

ブロッコリーなどの

アブラナ科の野菜

がいいよ〜って事です