気がつけば半年以上更新していませんでした💦
そして、皆さんのブログにも伺えず‥
大変ご無沙汰しておりますが
皆さんお変わりありませんか?
私はといえば‥
娘に振り回される日々の中
去年の暮れに診断された
指定難病、強直性脊椎炎で体調もすぐれず
7月の中旬、仕事中に足を骨折。
階段を降りていると
おろした足首が急にガックっと曲がって
自分の体重を支えきれずそのまま転倒。
右第五指中足骨基部骨折
左下腿打撲傷
右足関節捻挫
この骨折は、入院も手術もまぬがれて、
約2ヶ月自宅で療養しておりました。
骨が9割ついて、10月からやっと仕事復帰!と、
思っていた矢先‥
右肩が痛く重だるく、
ビリビリとしびれも伴う症状が出始め
それが日に日にひどくなり
いよいよ耐えきれず
10月2日水曜日、仕事終わりに
かかりつけの整形外科を受診
腕が肩が痛いと看護師さんに伝えたところ
「それはひょっとして首ではありませんか?」
と言われ、首を横に倒したり反ったりしてみたところ、なんと首が痛いではありませんか!
診察していただいた結果、
やはり首だと思われますとの事
ただ、これは「なんちゃらこんちゃら」かもしれません。「なんちゃらこんちゃら」が、うまく聞き取れず、とりあえず金曜日CT検査をして、首の専門の先生に見ていただくことになりました。
「なんちゃらこんちゃら」
なんとなくの断片をたどって、
Google先生に聞いてみたら
なんと、びっくり!
指定難病の「後縦靭帯骨化性」ではありませんか!
本当にそんな難病が
またもや私に降りかかってきたのか???
網膜色素変性症
強直性脊椎炎
そして
後縦靱帯骨化症
だとしたら
3つ目の指定難病です。
そんなことがあるのかと‥
もんもんとしながら金曜日CT検査を受けました。
そして診察していただいたところやはり
「後縦靭帯骨化性」と言う診断が下されました
しかしこのしびれなどはどこを圧迫しているのか
CT検査では判断できないと言うことで
また後日MRI検査を受けることになりました。
そしてあれよあれよと言う間に
今日入院の日を迎えました。
午前中は
看護師さんからの聞き取りでほぼ終わり
午後からは血流の検査など
そして手術のため後ろ髪を刈られました!
まるでワカメちゃんのように![]()
![]()
幸い、上っ面の毛を残してくれたので
いま風に言うとツーブロック(笑)
笑ってるけど結構ショック!
かなり加工済み(笑)
明日「椎弓形成術」に手術です。
術後はおそらく数日は
動けないよと脅かされています。
今回は頚椎の手術と言うことと
どうして難病ばかりになってしまうのかと
かなりナーバスになっておりますが
病院の都合で土曜の朝まで個室に入れて少しだけテンション回復おります![]()
(術後は1日回復室ですが‥)
久々の更新が
こんな話で申し訳ない気持ちですが
無事生還して(大げさ)
いろいろ報告できるようにがんばります!

