これは中学受験戦士の息子と家族の日常を残したブログです。他の方のような立派な受験の考察はありません。

立派な育児とは違い情けない事も多いです。

楽しい事メインですが、カッコイイ事ばかりではない現実も書きます。


カラマンダリン



実家から送ってくれたこのみかん🍊
カラマンダリンという名前
歴史は古く1915年頃からあったのだそう
実家がこんなの作っているとは知らなかった
今日は食レポ




果汁は多い方で甘みも強いが酸味も強め
柑橘類特有の風味もしっかりある
マズイとまでは言わないが
あまりおいしくないな自分は
味はしっかりあるのにおいしくないと
思う原因はこれかもしれない




薄皮の白いアルベドという部分が
食感を悪くしている
あと種も多い
勉強してる息子の為に剥いてやった



メンドクサ…もうやらない

👿ほれ(`▽´)/🍊

🧒あ、なにこれ、すっぱすっぱ(´(ェ)`)

👿カラマンダリンだって(●´ϖ`●)

🧒変わった名前だなさすがにテストには出んな(・_・)

👿1915年頃からあるらしい(●´ϖ`●)

🧒その時代とは思えない名前だー(・ิω・ิ)

👿1915年には何があったのだーヽ(`Д´#)ノ

🧒は、知らん・ω・

👿中国に21箇条の要求だって(≧∇≦)b

🧒……………25年は治安維持法だったかな・ω・


こうして風呂上がりの裸のまま
歴史年表を見ていた
平和な一日でした

めでたしめでたし

最後まで見て頂きありがとうございました(●´ϖ`●)