100日後に閉店する店と銘打った豚骨ラーメン専門店「麺場 濃豚」に大行列。 函館市若松町に1月22日に開店し、営業日数がおよそ100日間となる5月6日限りで閉店。人気店となっていますが「移転もしない」とメディア出演で回答していました。

 

 100日後に閉店「麺場 濃豚」

 

100日後

 

北海道函館市にニューオープンしたラーメン店「麺場 濃豚」は、乳白色のスープにストレートの細麺を提供するお店。 函館市若松町に1月22日に開店し、営業日数がおよそ100日間となる5月6日限りで閉店が決定していると言います。10席の店内はあっという間に満席になり、連日大行列。函館といえば「塩ラーメン」が有名ですが、こちらのお店は「豚骨ラーメン」の専門店。博多で食べられているようなスープと細麺を使用しています。

 

公式X投稿画像

 

公式X「5/6(月)に閉店します。詐欺とか煽りではなく延長もしません。どこかのお店みたくコロコロと移転もしません。5/6(月)に終了です」

 

 函館市若松町に1月22日に開店し、営業日数がおよそ100日間となる5月6日限りで閉店。人気店となっていますが「移転もしない」とメディア出演で回答していました。ラーメン通としては見逃せないお店です。

 

豚の頭骨、背骨、大腿骨を煮込んで仕込んだ乳白色のスープは濃厚な味わい。麺の硬さは4種類から選択。営業は午前11時~午後3時、午後5~9時。定休日は「不定休」で、材料が無くなり次第終了なので注意。

 

 関連記事