選択肢は2つ | ラーのブログ

ラーのブログ

ブログの説明を入力します。

4時に目が覚めてしまって、眠れなさそう

なので、ずっと脳腫瘍を検索。🔍


放射線治療をする気満々だった私。

グリにとって1番よい選択とは。。。


腫瘍は2cmちょっと。

画像載せておきます


⬇️



⬇️



⬇️



⬇️












昨日のかかりつけ医からの話では


🧑‍⚕️投薬だけの治療でも症状を抑えながら

普通の生活は出来る


とのこと。


積極治療となると、百万単位のお金が

かかるし、犬にも負担がかかる。


行きの車から、すでに涙腺崩壊で

受付でも話を聞いてる時も、子供のように

泣いてしまっていた私の涙が一旦とまる。


先生はいろんな質問に丁寧に説明してくれる。

ただ、やはり余命は1年。


同じ季節をもう過ごせないのか。。


そこでまた涙復活えーん



放射線治療をしたら、腫瘍が少し小さく

なったり、大きさ変わらないまま過ごせて

少しは延命になるとはおもう。


でもリスクもあり、他の臓器がやられて

不自由なまま生きなければならない

可能性もある。


🐕ドッグランは行ってもいいんですか?


🧑‍⚕️いいけれど、興奮すると脳圧が上がって

頭痛とかあるかも。


🐕そしたらドッグランのあと、鎮静剤

飲ませたりしちゃだめ?


🧑‍⚕️たぶん痛かったら走らなくなるから

その必要はない。

でもまぁ、その子の好きな環境に

置いてあげて良いと思う


(ドッグランで思い切り走れなくなる

なら、延命しても仕方ないのかな。。)


👩‍⚕️先生がグリの親なら、どっちを

選びますか?


🧑‍⚕️しらばく考え、悩んでる様子。

難しいですね。すぐには答えは出せないと

思う


1週間分の

💊脳圧を下げる薬

(液体。1日2.3回飲ませるの大変)

💊ステロイド

(胃が荒れるので胃薬つき)

💊 イーケプラ


をもらい、また1週間後に

追加のお薬をもらいにいき、

その2週間後に、グリを連れて

体調に問題ないか、血液検査するとの

ことでした。


お風呂に入る前に

旦那と娘と私で、よーくグリをなでなで。


「もう、好きなものたべていーぞ、

美味しい物なんでもたべろ!!」と旦那。


いや、あと1年あるんだからそれは

ちと早いぞびっくり


でも明日はステーキ🥩飼ってくる予定。

(昨日人間のご飯がステーキだったから)


昨日の夕方散歩の時、よく会う

同級生のお父さんが

ヨロヨロの犬を散歩してました。

(いつもは元気な犬3匹)


思わず声をかけると、

「石川県からのレスキュー。

歳で目が見えなくて耳も聞こえない」

とのこと。


私がグリの病気を伝えると

絶句した様子。言葉を選びながら


「1日1日を大切に」と言われました。


言い方に知的さと優しさを感じる。

そのあとはちょっとうるうる

しそうだったから、他の犬友さんを

避けて散歩終了。


今日見つけたブログの中に

グリと同じ病気になってるけどすごく

前向きな人発見💡


寝る前に😴

「今日はいい日だった。明日もいい日になる」

と声を出していう、と書いてありました。


実践したら、目覚めた時の心臓の動悸が違う👏

(2度寝できなかったけどねっ)


幸い旦那は、ちゃんと自分も人間ドッグ

行くって言ってくれたし。

あと、弱音を吐くタイプじゃないから

助かる。

うちの両親とかはマイナス思考だから

気が滅入るけど、旦那はかなりプラス思考

です。


グリの病気が教えてくれることはたくさん

ありそう。

今日は朝9時からお昼までクラブチームの

バレーボール🏐あるけど、ちゃんと身体

動きますように🙏




イーケプラってお腹空くのよねっ