グリ 7歳 闘病の始まり | ラーのブログ

ラーのブログ

ブログの説明を入力します。

フレブルのグリさん、1/11の夕飯を食べて

いる時、とつぜん変な動きをしました。


いつもは食べ終わるまでがっつくはずの

夕飯。

まだ途中なのに、くるくる徘徊を始める。

しかも足元がヨロヨロと倒れそう😵


え?倒れる!?どうしたの!ぐり!!

娘と見守り、最初のそれは一分くらい

でおさまり、再びお食事へ。


怖かった。。なんだったんだ!?

喉にものが詰まってたのかな、なんて

話していました。


2日目。

元気よくドッグランで遊んだ後

家に到着した時


また時計回りにぐるぐる。

慌てて動画をとりましたが、よくみると

左右に眼振してる。


しかも前日より長い💦

(一分ちょっとくらい)


その後、新年会があったのですが、

慌てて地元の動物病院へ行きました。


この手の発作は、耳から来るものと脳から

のものがあるそうで、耳では無さそう、

とのこと。


土曜日、日曜日、月曜日(今朝)も

同じような症状がでたので、

短頭種が得意な病院に無理を言って

予約日を早めてもらい、駆け込みました。


MRIを撮ることを勧められて、

そりゃそうだなと思っていましたが、

とりあえず、イーケプラ錠250mgを

1日2回飲ませて1週間様子を見ましょう

とのこと。


早速帰ってきてお昼ころ朝の分を飲ませ

ました。

今の所発作はないですが、身体がだるいのか、

ずっと寝てます。


夕方娘が帰った時に、いつものお出迎えを

したので、そのまま散歩させましたが、

歩き方は遅く、帰宅後の階段を登る時も

いつものようにスムーズにはいきませんでした。


夕飯も、いつもなら作っている時ずっと

圧をかけてきますが、今日は寝てばかり。


他の人のブログを読むと、薬は8時間あける

と書いてあったので、この後あげる予定です。


脳腫瘍で検索すると、放射線治療とか

怖い文字がたくさん書いてあり、

心が折れそうです不安


でも今思えば、カーペットに頭を擦り付けてた

時は、頭痛🤕?

ヨダレダラダラ垂らしてた時は、吐き気?

脳腫瘍の症状で思い当たることがあります。


校門絞りでさえ、ブルブル震える怖がりな

グリなので、

大病なんて可哀想で気が遠くなります。。


が!


不快な症状をなくしてあげるからね!

という気持ちに切り替えて、私も一緒に

闘おうと思います!




グリさん😢