今日は1歳半健診でした。
すでに1歳8ヶ月なんですけどね・・・。正式な指定日でもすでに1歳7ヶ月でしたが、旅行で行けなかったので今月になってしまいました。
かおりはたくさんのお友達に大興奮。待合室で終始ニコニコです。
しかしこの後大泣きするであろうことは想像がついていたので、何も知らずに可哀想・・・・と内心思いつつ時間を過ごしました。
案の定、どれも大泣きしましたが、成長は順調で特に問題はなかったようです。
身長は78センチ、体重は9キロで成長グラフでは真ん中あたりなんでほぼ標準ってところでしょうか。
ご近所にお友達はいますか?って言われていないことに気がついた。
ゆいともそうだったけど・・・。
近所の仲良い子といえば、同じスクールだった小学生のお姉ちゃんたちくらい。
この子たち以外、同じエリアに住んでいるスクールの子はいません。
児童館はどこも遠くてしかも車停められません。。。
市外の児童館のほうが車停められるので、そっちに行くことが多いです。
でもゆいとのスクール後に行くのでかおりと同じ年頃の子はほとんどいないです。
音楽教室もゆいとと同じ年頃の子ばかりなので、小さい子はいません。
かおりはゆいとよりも人との接触を好むので、ちょっと考えた方がいいなと思いました。
ところでゆいとは火曜に熱でスクールを休ませたんですが、水曜は元気に行きました。
帰りに先生から
" Mommy, I asked Yuito. You didn't come to school yesterday, why? And he said "Oh, Ms.June. I was so tired because I was very busy!"
私のほうが思わず「はぁ~~~!?」って驚きの声が・・・。
"No,He got a fever!”って言ったら先生のほうが驚いてた。
※先生は複数いるので、休みの事情を知らないこともあるのです。
"Oh, Really!? But he said I was very busy for Mommy!"
おいおいおいおい・・・・!!!口あんぐり・・・。
そして本人はその話の間、さっさと階段降りて行ってます。
英語で受け答え出来てるというのはいいことだけど、なんか私のお手伝いで忙しかったかのような口ぶりはやめていただきたいわ。それを信じる先生もどうかと思うけどw
日中の授乳はなくなったけど、その分、夜の授乳の頻度が上がってる・・・。
昼の分を取り返してるのか??ってくらい。
でも下の犬歯が生えてきてるので、むずがゆいのかもしれない。
乳歯が生え揃うまで。。。って思ってたけど、調べたら揃うのはだいたい2歳半だとか。
それまでずっと授乳ってどうかね~~って迷います。
全然見えてないのはあと一本なんですがね・・・。
すでに1歳8ヶ月なんですけどね・・・。正式な指定日でもすでに1歳7ヶ月でしたが、旅行で行けなかったので今月になってしまいました。
かおりはたくさんのお友達に大興奮。待合室で終始ニコニコです。
しかしこの後大泣きするであろうことは想像がついていたので、何も知らずに可哀想・・・・と内心思いつつ時間を過ごしました。
案の定、どれも大泣きしましたが、成長は順調で特に問題はなかったようです。
身長は78センチ、体重は9キロで成長グラフでは真ん中あたりなんでほぼ標準ってところでしょうか。
ご近所にお友達はいますか?って言われていないことに気がついた。
ゆいともそうだったけど・・・。
近所の仲良い子といえば、同じスクールだった小学生のお姉ちゃんたちくらい。
この子たち以外、同じエリアに住んでいるスクールの子はいません。
児童館はどこも遠くてしかも車停められません。。。
市外の児童館のほうが車停められるので、そっちに行くことが多いです。
でもゆいとのスクール後に行くのでかおりと同じ年頃の子はほとんどいないです。
音楽教室もゆいとと同じ年頃の子ばかりなので、小さい子はいません。
かおりはゆいとよりも人との接触を好むので、ちょっと考えた方がいいなと思いました。
ところでゆいとは火曜に熱でスクールを休ませたんですが、水曜は元気に行きました。
帰りに先生から
" Mommy, I asked Yuito. You didn't come to school yesterday, why? And he said "Oh, Ms.June. I was so tired because I was very busy!"
私のほうが思わず「はぁ~~~!?」って驚きの声が・・・。
"No,He got a fever!”って言ったら先生のほうが驚いてた。
※先生は複数いるので、休みの事情を知らないこともあるのです。
"Oh, Really!? But he said I was very busy for Mommy!"
おいおいおいおい・・・・!!!口あんぐり・・・。
そして本人はその話の間、さっさと階段降りて行ってます。
英語で受け答え出来てるというのはいいことだけど、なんか私のお手伝いで忙しかったかのような口ぶりはやめていただきたいわ。それを信じる先生もどうかと思うけどw
日中の授乳はなくなったけど、その分、夜の授乳の頻度が上がってる・・・。
昼の分を取り返してるのか??ってくらい。
でも下の犬歯が生えてきてるので、むずがゆいのかもしれない。
乳歯が生え揃うまで。。。って思ってたけど、調べたら揃うのはだいたい2歳半だとか。
それまでずっと授乳ってどうかね~~って迷います。
全然見えてないのはあと一本なんですがね・・・。