かおりとゆいとは月曜日、7時に寝ました・・・!!
午後に中央公園に行ってけっこう散歩してそれから燦々と太陽の光の降り注ぐ中遊具でたくさん遊んだので疲れたんでしょう。早寝はいいんですけどね。
夕飯食べながら眠くて二人とも大泣き・・・。ゆいとまで「ママがいい~~~!」と泣くもんだからかおりもつられて泣く。。。急いで風呂に連れて行ったけど、洗面所でも泣き、風呂場でも泣き、寝室でも泣いてようやく寝ました。
二人で合唱されると萎える~~~~!!!
しかも私は生理初日、、、、。疲れました。

まあ、昨日はいい感じにまた8時に寝てくれました。
季節の変わり目のせいなのか、夕方になると眠たそうにしています。
かおりは不思議じゃないけど、ゆいとがそんな状態なのは驚きです。
いずれにせよ、8時就寝出来るようになったことが奇跡的というか、ありがたいというか、やれば出来るもんだな、と感動してます。
そのかわり朝の6時にはパッチリ目を覚ましてますけどね。。。。
私の朝の時間が減るけど、、、仕方ない。
寝た後にダッシュであれこれやってます。

一緒に寝なくなっただけ、私の体も回復してきているのかな。
どんなに食べても授乳で消えてた脂肪が気がつくと消えなくなってた!!!
やばいです。ちょっと調子に乗りすぎてました。。。
帰省する前には体型戻したいw

かおりはくるくるまわる、という動きに目覚めてしょっちゅうやってます。
また、モップ掛けを気に入ってあちこち床を磨いてくれてます。
今朝はモップをもったままくるくるまわるなんて芸当もしておりました。
なかなか器用ですね。

昨日は家計簿のつけ方を会員の方が時間を取ってくださって手ほどきしてくださいました。
まあ、細かい、細かい!!とりあえず当座帳というものをつかって財布の動きを全チェックする作業ができるようになるのが第一ステップで、次回は予算の立て方を学びます。これとはまた別に家計簿をつけないといけないんですが、まずは第一ステップをこなせるようになってから、ってことになりました。
いや~、私、出来るかしら・・・と思いつつ今年は家計簿頑張ろうと思います。
近所の会員の方のお宅で個人的に教えていただいたのですが、おうちの綺麗なこと!!!
すっきり整然としていてまったく無駄がない!!
まるでお手本のようなお家です。こういう家にしたいなあ~と思いました。

昨日は寝室とリビングを入れ替えました。というか寝室を子供部屋にして、リビングを寝室にしました。ベッドの移動は大変でしたが、大掃除も出来て夫が運んでくれたおかげでスムーズに模様替え出来ました。

あとは「物を捨てる」という作業をがっつりやらないとな~と思っています。
なかなかこの勇気がですね、出ないものですよ。
がんばらないと~~!