2日に雛祭りをしました。家族全員がそろってる時がいいねってことで。
ひな人形を買いに走ったのはかおりが生後1カ月になる直前のことでした。
あれからもう1年経ったのね~~と感慨深くなります。
外で歩くのが今一番楽しみなようです。
花粉症が始まってるのか、数日前から鼻水出たり、喉がイガイガしたり、目がかゆくなったりします。嫌な季節ですね~~~。
鍋帽子はすごい役に立っていて、料理の負担が結構減っています。(光熱費も!)
あとはそろそろ布おむつカバーを手作りしないといけないかなあと思い始めているところ。
いちいち調べて作るのが面倒なのでワークショップがあればいいのにと思いつつ、リサーチしています。
買いにいったら3000円くらいするんですよね、横にスナップがついたパンツタイプって。
ひゃ~!ってビックリしました。
自分で作ったほうがよさげ・・・。でもこの重い腰を上げるのに時間がかかるんですよね、わたしって。。。
うんちは気張ってるのにきがついたら御の字ですが、知らないうちにやっちゃってると手洗いです・・・。うんち~って教えてくれるようになったらありがたいのだけど。
ホーローおまる、買おうかどうか悩んでます。買おう!と思ったら自分でトイレでうんち出せるようにはなったので、ゆいとと同じくそのままトイレにしようかな、と。
ふつうのおまるはあるんですが、ゆいとは結局補助カバーのみつかって本体は全然使わなかったのでただの踏み台になってます。ーー;
かおりの今年の目標は卒乳することと、おむつが外れることです。
ゆいとはまだ明確に決めれてません・・・。そろそろ決めなきゃ。
しかし去年はおむつが外れ、便秘もなくなり、おねしょもほとんどしないし、団体生活も始めて、お兄ちゃんにもなり、英語も話し始めたし、2013年はゆいとにとってすごく飛躍した年だったと思います。しかしながら母は鬼のように叱ることが多かったので反省して今年は優しく教え諭す母になりたいと思います・・・。
百人一首は順調にゆいとは覚え始めています。まだ一つ目ですけどね。私は3つ目まで覚えました。
夫に「年内に覚えようと思ったら3日に1つ覚えないと」って言われたんで、ちょっとハイペースで私は進めています。
来年のお正月にはカルタ取りやりたいな~。
ゆいとは坊主めくりで「姫」「殿」「坊主」っていう名称は覚えました。
こういうカードゲームって私も子供のころから好きでした。
坊主めくりは頭使わずに運で勝者が決まるから幼児でも勝ち目があるので、不公平感がなく楽しめるのでいいと思います。
最近、近所で天然酵母のパン屋さんを見つけました。ホシノ酵母のパンって初めて食べたんですが、なんともおいしい~!生酵母ってこんなにおいしいんだって感動しました。
ドライイーストのパンがものすごく物足りなく感じます。
今年はおいしいパンを自分でもいろいろ作れるようになりたいな。。。
庭の白梅が咲き誇っています。もうそんな季節なんですね~。
これから暖かくなってくるので、どんどん外に出て新しい世界をかおりにたくさん見せてあげたいな~。
ひな人形を買いに走ったのはかおりが生後1カ月になる直前のことでした。
あれからもう1年経ったのね~~と感慨深くなります。
外で歩くのが今一番楽しみなようです。
花粉症が始まってるのか、数日前から鼻水出たり、喉がイガイガしたり、目がかゆくなったりします。嫌な季節ですね~~~。
鍋帽子はすごい役に立っていて、料理の負担が結構減っています。(光熱費も!)
あとはそろそろ布おむつカバーを手作りしないといけないかなあと思い始めているところ。
いちいち調べて作るのが面倒なのでワークショップがあればいいのにと思いつつ、リサーチしています。
買いにいったら3000円くらいするんですよね、横にスナップがついたパンツタイプって。
ひゃ~!ってビックリしました。
自分で作ったほうがよさげ・・・。でもこの重い腰を上げるのに時間がかかるんですよね、わたしって。。。
うんちは気張ってるのにきがついたら御の字ですが、知らないうちにやっちゃってると手洗いです・・・。うんち~って教えてくれるようになったらありがたいのだけど。
ホーローおまる、買おうかどうか悩んでます。買おう!と思ったら自分でトイレでうんち出せるようにはなったので、ゆいとと同じくそのままトイレにしようかな、と。
ふつうのおまるはあるんですが、ゆいとは結局補助カバーのみつかって本体は全然使わなかったのでただの踏み台になってます。ーー;
かおりの今年の目標は卒乳することと、おむつが外れることです。
ゆいとはまだ明確に決めれてません・・・。そろそろ決めなきゃ。
しかし去年はおむつが外れ、便秘もなくなり、おねしょもほとんどしないし、団体生活も始めて、お兄ちゃんにもなり、英語も話し始めたし、2013年はゆいとにとってすごく飛躍した年だったと思います。しかしながら母は鬼のように叱ることが多かったので反省して今年は優しく教え諭す母になりたいと思います・・・。
百人一首は順調にゆいとは覚え始めています。まだ一つ目ですけどね。私は3つ目まで覚えました。
夫に「年内に覚えようと思ったら3日に1つ覚えないと」って言われたんで、ちょっとハイペースで私は進めています。
来年のお正月にはカルタ取りやりたいな~。
ゆいとは坊主めくりで「姫」「殿」「坊主」っていう名称は覚えました。
こういうカードゲームって私も子供のころから好きでした。
坊主めくりは頭使わずに運で勝者が決まるから幼児でも勝ち目があるので、不公平感がなく楽しめるのでいいと思います。
最近、近所で天然酵母のパン屋さんを見つけました。ホシノ酵母のパンって初めて食べたんですが、なんともおいしい~!生酵母ってこんなにおいしいんだって感動しました。
ドライイーストのパンがものすごく物足りなく感じます。
今年はおいしいパンを自分でもいろいろ作れるようになりたいな。。。
庭の白梅が咲き誇っています。もうそんな季節なんですね~。
これから暖かくなってくるので、どんどん外に出て新しい世界をかおりにたくさん見せてあげたいな~。