昨日はかおりの1歳の誕生日でした。
あの急激な陣痛のことは今でも鮮明に覚えています。
去年の今頃は助産院で新しい我が子を迎えた新しい生活をスタートさせていたんですね~。
切り取ったようにそこの記憶は残ってますが、あれから1年が過ぎたとは。
どんな子になるのかなあと思ってましたが、穏やかで笑顔が本当に愛らしい癒し系の女の子に育っております。最近はよくしゃべります。2歳になるころはどうなってるのかしら。。。。

日曜に全員揃ってたので誕生会をして、昨夜も実家から送られてきた一升餅を切り崩して紅白お雑煮にしました。
と、思ったら今日は午前中から発熱。昨日も午前と夕方に爆睡してたのでちょっと変だなあって思ってましたが、、、。
今日午前中に添い乳してそのまま寝るかと思いきや、頬を真っ赤にしてにっこり。
あまりに赤いのと、ちょっと荒い呼吸をしてたのであれ?と思っておでこに手を当てると熱い。
夕方から鼻水が出てきたので、どうも日曜に風邪菌をいただいてきたご様子。
食欲はしっかりあって、熱があっても元気です。
どちらかというと、治りかけのほうが体がだるくて機嫌悪くなりやすいんですよね・・・。

今日は熱がありながらも歩こうという意欲が強くて1,2歩といつもどおり前にすすみぐらついて倒れそうになるも、ぐっと踏ん張ってバランスを取りなおし、さらに一歩二歩と前進してきました。
今日は一番長く頑張って6、7歩進みました。
記録を振り返るとゆいとも同じような感じのことをしてるのにもうさっぱり思い出せません・・・・。
一番感動してるはずなのになあ・・・。

今日はスクールが終わってから近くの公園に行きました。
ママ友が一緒に連れて行ってくれて、私は車でかおりにパンをあげたり、授乳したりして公園の脇で様子をみてましたが、かおりが寝たので公園にいくと、散々遊具で遊んで満足したのか水飲み場で水遊びを始めてズボンもくつもびしょびしょ。手足は泥だらけ・・・。
男の子は冬でも関係ないようです・・・。

今月はだいぶ物を捨てました。
しかしまだまだです。できるかぎりそぎ落として生活をシンプルにする。
月末までにガンガン捨てます。