なかなかPCの前に座ることが出来ず、気が付いたらもう8日・・・。
怒涛の年末年始でございました・・・。
(これから先のことは単なる自分の記録として書くので読み物としてはちっともおもしろくありません。)

大晦日には友人家族とカウントダウンディナーでしたが、夕方から義父が発症してしまい、かわいそうなことにこれから豪華なお食事!って時に寝込んでしまいました・・・。残念。
年越し蕎麦を担当してたんですが、子供たちを寝かしつけてたらそのまま眠ってしまい、気が付いたら夜中の2時!!
・・・みんなからも「もう大丈夫だよ!!おなかいっぱいだから作らなくていいよ!!」って言われてすみません状態でした・・・。
1日はけっこうダラダラまったり過ごして義弟家族がやってきてから夕飯にちゃんちゃん焼きをふるまいました。義父はまだ不調で食べれず。かわいそうな年始でした。
2日はお昼に義妹が「びっくりコロッケ」というのを作ってくれて、これがとっても簡単でおいしい!!もうこれは食事会とかあったら絶対に定番にしようと思いました。
午後からお出かけして、子供たちはイオンモールの中にある「キドキド」で遊んで、義弟が面倒みてくれている間、ウィンドウショッピングしました。
本当はこの日、「永遠の0」を観に行く予定でしたが、義弟家族が来るというのでキャンセルしました。みたかったな~~~~。でも仕方ないです。
しかし、バンコクに行くかもしれない身では冬物はな~~~~んにも買えない。
ダラダラ見ても結局買えなかったんで、カフェとかで一人まったり過ごせばよかった、、、と後悔。
夜はそのまま焼き立てパン食べ放題の店で食事しました。
うちの子は人生初食べすぎってやつを経験しました。パン大好きだからどんどんおかわりしてやめときなさいって言ったのに・・・。
苦しい。。。おなかいたい。。。って言ってました。
従兄弟も大食漢なんで、すごい食べてましたがその子をコントロールするのに一生懸命で娘をあんまりみてなかったらしく、実はこの子もすごい食べてたようで夜中吐いたそうです・・・。
夫婦でシーツ洗ってました・・・。
やれやれな年始でしたが、3日には義父がおもちつきをする計画を前々からしていて、ゲストもお招きしてたので、私たちはてんてこまいでした。
なにしろ義母が静岡に行っていて人手不足。その上、義妹も私も乳飲み子を抱えている。
背中にしょってあたふたとお仕事しました。
それから急いで準備して毎年恒例の夫の会社の社長宅での新年会に向かいました。
社長宅には小学生のお兄ちゃんがいるので、たくさん遊んでくれて助かりました。
娘もご機嫌でいっぱい遊んで楽しんでました。
そうそう、28日はここにもちつきにも来たので、初めてじゃなかったからだいぶ慣れてたようです。
4日は友達宅での持ち寄り新年会。さっそくびっくりコロッケを作って持って行きました。
大好評でした!!!あと、トラウトサーモンの昆布〆。これも簡単で評判のいい一品です。
連日息子たちは楽しい毎日だからスクール始まったらどうなることか。。。とちょっと気が重くなるほどに遊びまくってました・・・。
しかし気心知れた仲間たちと一緒の時間を過ごすのは一番いい休養になりますね。
帰りに日曜用のパンを買おうと思って立ち寄ったらまだ年始で閉まってました・・・。
仕方ないので帰ってからパン作りました。
2種類作ったのでけっこう時間かかりました。でも出来栄えは非常によくて、息子や夫も手伝ってくれたので助かりました。
そして5日の朝7時には車に乗り込んで静岡に向かいました。
車の中でパンを食べさせ、前日に作っておいたスープを飲ませ、、、2時間半切るくらいで到着しました。
この日は義妹のところに産まれた女の子の命名式があったのです。
帰りついたらもう夜の7時半でした。

こんな感じに年末年始は忙しく過ぎて今週いつもどおりの生活が戻ってきました。
が、あまりに忙しくて家事が少しずつ溜まり・・・。今日ようやくキャッチアップできたところです。

眠い・・・。非常に眠い・・・。
また明日も頑張ろう・・・。