あれ?と思ったら昨日はかおりが生後9ヶ月目に突入したんですね。
ベビーチェアの中では直立してたけど、昨日部屋で振り返ったら一人で
立ってました。
いやいや、これから歩くようになるんですねえ。でもまだハイハイを頑張ってくださいませ。
あと嬉しかったのが、ゆいとがうんちを我慢しなくなったということでしょうか。
前回、自分でうんちしておしりが痛くなかったのが功を奏したのか、昨日「うんち」って
言ってトイレにいって自分でちゃんとしました。
なんとなく玄米が利いてるのかなあと思ったり。
前回も前の日に玄米食べてたし。
玄米っていってもご飯じゃなくて炒ったものです。塩と一緒に炒っただけ。
あられみたいになるんですよね。夫が大好物でおやつがわりに食べるんです。
二人でねずみみたいにポリポリ食べてました。
いずれにせよ、このままちゃんと自分でうんちできるようになるといいな。
ゆいとの熱と咳も落ち着いて今日は元気に登園しました。
金曜も登園したんですが、日中熱があがったようで用心のため、土日は家に籠ってすごしました。
その日は提携しているインターのバザーがあったので、私とかおりは雨の中行ってきました!
土曜が一般向けなんですが、今年は生徒になったから学校関係者のみ入れる金曜に参加できたのです。ちょうど台風も来てたので土曜は行けなかったですしね。ラッキーでした。
おかげでゆいとの英語の絵本、服、かおりの服をどっさり購入できました!
しかしすごく重かった、、、、。
これで当面リーディングプログラムは本選びに苦労しなくてすみそう。
ベビーチェアの中では直立してたけど、昨日部屋で振り返ったら一人で
立ってました。
いやいや、これから歩くようになるんですねえ。でもまだハイハイを頑張ってくださいませ。
あと嬉しかったのが、ゆいとがうんちを我慢しなくなったということでしょうか。
前回、自分でうんちしておしりが痛くなかったのが功を奏したのか、昨日「うんち」って
言ってトイレにいって自分でちゃんとしました。
なんとなく玄米が利いてるのかなあと思ったり。
前回も前の日に玄米食べてたし。
玄米っていってもご飯じゃなくて炒ったものです。塩と一緒に炒っただけ。
あられみたいになるんですよね。夫が大好物でおやつがわりに食べるんです。
二人でねずみみたいにポリポリ食べてました。
いずれにせよ、このままちゃんと自分でうんちできるようになるといいな。
ゆいとの熱と咳も落ち着いて今日は元気に登園しました。
金曜も登園したんですが、日中熱があがったようで用心のため、土日は家に籠ってすごしました。
その日は提携しているインターのバザーがあったので、私とかおりは雨の中行ってきました!
土曜が一般向けなんですが、今年は生徒になったから学校関係者のみ入れる金曜に参加できたのです。ちょうど台風も来てたので土曜は行けなかったですしね。ラッキーでした。
おかげでゆいとの英語の絵本、服、かおりの服をどっさり購入できました!
しかしすごく重かった、、、、。
これで当面リーディングプログラムは本選びに苦労しなくてすみそう。