昨日からゆいととかおりが風邪で熱を出しています。
ゆいとは38度5分で今朝は37度台。明日には登園できそうです。
かおりは測ってないけどおもしろいことに額に手をあてるとゆいとと同じ温度で
あがったりさがったり。
でも今朝はかおりはすっかり熱がさがった模様。
先週末はハロウィンパーティーがあり、ハヤシライスがふるまわれてゆいともルーだけ
かけて食べたり、もらったお菓子を少しだけど食べたいというのであげたりしたし、朝は6時半に起きるのに昼寝もなしに夜10時に寝るという状態が数日続いてたので免疫が落ちてたんだと思います。風邪菌もらっちゃったようです。
かおりは立つのが気に入ったようで、ベビーチェアに入れると直立します。
まわりに囲いがあると安心感があるのか、どこにも触らずにずっと立ってます。
ゆいとがお休みでうちにいるので二人で遊んでくれてるから今はこうやってブログも書けます。^^
今朝嬉しいことがありました。
ゆいとが一人でトイレにいってうんちしてました。
ちょっとまわり汚れたりしてたけど。。。
少し前に、切れ痔(?)みたいになってしまってからトラウマになって恐怖でできなくなってたんですよね。こわいから我慢して我慢するからどんどん便が固くなってまた最後にいよいよ出すときになってまた切れる・・・という負のスパイラルにハマってしまい。しまいにはおしりが痛くならないような姿勢で出すのでパンツの中で、、、ということも多々あり、私も必要以上の労力つかってストレス気味でした。
どうしたらいいのか、ととにかく小麦をたくさん食べるとゆいとは便が進むので、たくさん小麦粉料理を食べさせるようにしています。そのときに全粒粉をいれたり、おからパウダーを入れたり、ご飯にも麦をいれたりと、とにかく野菜をあまり食べないので食物繊維が豊富なものを混ぜ込むようにしてからずいぶんと便の状態が良くなった感じがします。
まあ、これからもまだまだトイレトレーニングはそれなりに続くんでしょうが、一人でトイレで出したってところが成長ですね。おしっこもおちんちんが体にくっついたままになっててそのまま下にむかって出てしまい、便器やら床、服が汚れることもあり、、、男の子って大変だわ~~~って疲れることが多いけど、少し成長が見えるとああよかったなあって思うし、そこに到達するまでにあんなに怒らなくてもよかった、、、と反省したり。
最近、FB読むよりTwitter読むほうが楽しい。アメブロのお気に入りも更新が少ない人が多いので、いろんな情報を短期間で習得するにはTwitterのほうが向いていると実感しています。
しかし、人の意見はそのまま鵜呑みにもできません。放射能問題やら国策についても、問題だけ明らかにして、ごもっともと思えても、どこからのデータなのかそれも紹介せず、そしてどうすべきだと思うかも、自分はこうしている、こうしていきたいということを提示しない情報もたくさんあります。
結局こいつら悪いんだみたいなことや負のデータだけ引っ張り出してぶちまけるだけなら、マスコミとほとんど変わらないよ、、、って思うことが多くなりました。
そんな中で、こういう金融機関も出てきたんだなってことが非常に嬉しかったです。脱原発を掲げてどうしていきたいか、どういうことをしている、ということがハッキリビジョンとしてみえる。口で言うのは簡単だけどこういう行動できる企業は応援していきたいです。
※リンクが誤動作で抜けてました。追加しておきます。
城南信用金庫が太陽光発電に参入へ
ゆいとは38度5分で今朝は37度台。明日には登園できそうです。
かおりは測ってないけどおもしろいことに額に手をあてるとゆいとと同じ温度で
あがったりさがったり。
でも今朝はかおりはすっかり熱がさがった模様。
先週末はハロウィンパーティーがあり、ハヤシライスがふるまわれてゆいともルーだけ
かけて食べたり、もらったお菓子を少しだけど食べたいというのであげたりしたし、朝は6時半に起きるのに昼寝もなしに夜10時に寝るという状態が数日続いてたので免疫が落ちてたんだと思います。風邪菌もらっちゃったようです。
かおりは立つのが気に入ったようで、ベビーチェアに入れると直立します。
まわりに囲いがあると安心感があるのか、どこにも触らずにずっと立ってます。
ゆいとがお休みでうちにいるので二人で遊んでくれてるから今はこうやってブログも書けます。^^
今朝嬉しいことがありました。
ゆいとが一人でトイレにいってうんちしてました。
ちょっとまわり汚れたりしてたけど。。。
少し前に、切れ痔(?)みたいになってしまってからトラウマになって恐怖でできなくなってたんですよね。こわいから我慢して我慢するからどんどん便が固くなってまた最後にいよいよ出すときになってまた切れる・・・という負のスパイラルにハマってしまい。しまいにはおしりが痛くならないような姿勢で出すのでパンツの中で、、、ということも多々あり、私も必要以上の労力つかってストレス気味でした。
どうしたらいいのか、ととにかく小麦をたくさん食べるとゆいとは便が進むので、たくさん小麦粉料理を食べさせるようにしています。そのときに全粒粉をいれたり、おからパウダーを入れたり、ご飯にも麦をいれたりと、とにかく野菜をあまり食べないので食物繊維が豊富なものを混ぜ込むようにしてからずいぶんと便の状態が良くなった感じがします。
まあ、これからもまだまだトイレトレーニングはそれなりに続くんでしょうが、一人でトイレで出したってところが成長ですね。おしっこもおちんちんが体にくっついたままになっててそのまま下にむかって出てしまい、便器やら床、服が汚れることもあり、、、男の子って大変だわ~~~って疲れることが多いけど、少し成長が見えるとああよかったなあって思うし、そこに到達するまでにあんなに怒らなくてもよかった、、、と反省したり。
最近、FB読むよりTwitter読むほうが楽しい。アメブロのお気に入りも更新が少ない人が多いので、いろんな情報を短期間で習得するにはTwitterのほうが向いていると実感しています。
しかし、人の意見はそのまま鵜呑みにもできません。放射能問題やら国策についても、問題だけ明らかにして、ごもっともと思えても、どこからのデータなのかそれも紹介せず、そしてどうすべきだと思うかも、自分はこうしている、こうしていきたいということを提示しない情報もたくさんあります。
結局こいつら悪いんだみたいなことや負のデータだけ引っ張り出してぶちまけるだけなら、マスコミとほとんど変わらないよ、、、って思うことが多くなりました。
そんな中で、こういう金融機関も出てきたんだなってことが非常に嬉しかったです。脱原発を掲げてどうしていきたいか、どういうことをしている、ということがハッキリビジョンとしてみえる。口で言うのは簡単だけどこういう行動できる企業は応援していきたいです。
※リンクが誤動作で抜けてました。追加しておきます。
城南信用金庫が太陽光発電に参入へ