母が今週金曜に九州に帰ることになったので、その間にかおりをみてもらって甘えて片付けやら買い物やらいろいろさせてもらってます。
やはり子供二人いると身動きとりづらいことたくさん増えてきたので、あれこれ動き回ってます。動き回りすぎて、せっかく落ち着いてた咳がちょっとまた復活しかけてるので用心、用心・・・。

風邪については、、、先週一度だけ耳鼻科に行きました。
ゆいとの耳垢掃除もしたいと思ってたし、かおりちゃんも鼻の奥に鼻水が溜まってる感じだったので、3人まとめて診察してもらいました。
ゆいとは案の定大泣き。鼻水出てなかったけど、一応みてもらったら奥にちょっと溜まってるというので吸引してもらい、耳垢も柔らかいので奥のほうに溜まりやすいからごそっと取ってもらいました。もうとにかく大泣きwwwww。1年ぶりにやったけど相変わらずここは成長なし。。。

かおりちゃんはこんな月齢でちょっと可哀想とは思ったけど、夜中に喉に痰が絡んで苦しそうに咳をすることが多かったんで、心を鬼にしてやっていただきました。ズゴゴー!っと吸い取られたのでかなり溜まってたんでしょうね。でもやっぱり泣きました。お口開けられて喉の奥の痰も絡め取ったりで、これは大人でもおえっとなるから衝撃だったかも、、、、。
でも終わって「えらかったね~」ってよしよししてあげたら涙目だったけど泣き止みました。ゆいとは終わってもしばらく泣いてたんで、、、、、やっぱり女の子のほうがたくましいなあ。

以前は「ママ鼻水とって」っていう鼻吸い器使ってましたが、吸うと私はほぼ100%感染してしまうので捨てました。機械タイプのを買おうかなあと悩みましたが、まあいつもいつも鼻水垂らしてるわけじゃないのでね。滅多にいくわけじゃないので耳鼻科でいいやって割り切りました。
冬は大活躍するかもしれませんが・・・・。

私はすでに副鼻腔炎、ピーク過ぎてたんで自然に治りました。
今行ってる耳鼻科は私たちが薬摂らないことを知ってるんで、「薬、、、どうします?」って一応聞いてくるけど「あ、いいです」っていうと「はい、必要なときは言ってくださいね~」で終わるので非常に気楽です。

まあ、とにかくみんな元気に回復してよかった、よかったです~。