昨日は5時半にゆいとは起きました。
で、従兄弟と遊んでました。7時頃下に降りたら義母が「この子熱があるよ」っていうので計ったら、7度8分。
1階から3階まで誰かしら風邪引いてる人がいたので逃げ場はありませんでした・・・(^_^;)
私も実は日曜から喉やられてます。
先週末から泊まりにきている従兄弟達がすでに嘔吐下痢、微熱つきの風邪ひきさんだったし、その前に義父も夫もひどい咳してたので、もうこれは絶対にもらっちゃうな・・・と覚悟はしてたんですけどね。
それでも一日中、普通に遊びまくってました。ご飯もバクバク食べてたので問題なさげでした。
人に移すといけないから、プリスクールは休ませました。
夜中ときおり、熱で汗びっしょりになったり、熱があがったりして呼吸が浅かったりすることもありましたがエッセンシャルオイルを足に塗ってあげて明け方ディフューザーをつけてあげたら、朝6時には6度8分、スクール出発前にもう一度計ったら6度3分の平熱に戻ってました。
まあ、少し顔つきはトロンとした印象がありましたが、夜中に何度も起きて熟睡してなかったせいかなと思います。
スクール行くの嫌がるかなあと思ったら、素直に行きました。
朝食のお祈りを自分一人でする、といって全部お祈りしました。
従兄弟の影響かな~。
もうすぐ3歳2ヶ月目。どんどん成長していきますね。
↑ここまで火曜にかいたもの。
ここからはすでに木曜に突入の夜中2時半。
なにしろ家には5人もの子供がいるので大変です!なんか日々戦争のような勢いの忙しさ。
5人をピストンのようにどんどん風呂に入れたりして。しかし新生児の時期も沐浴させてたのにもうずいぶん遠い昔のことのよう。。。
久しぶりの男の赤ちゃんで、女の子にようやく見慣れた私にはまたもや見慣れない物体に見えてしまった(笑)
ゆいとはどうもオムツ卒業した感じがします。
夜のみオムツ履かせてましたが、連日朝までまっさらなので昨日から普通にパンツを履かせてます。
今回買ったオムツがどうも最後になりそう。あ~、3年1ヶ月!オムツ買い続けたのももうおしまい!嬉しいなあ~~~。オムツがもうそろそろなくなるから買いにいかないと!というストレスからもおさらば。トイレを陣取ってたスペースもスッキリするわ!
オムツのゴミ捨てもほとんどないし。夏におわなくてすむから助かるな~。
かおりちゃんはほとんど布オムツしか使ってないので一応紙おむつ買ってるけど減らない。
すばらしい~~~。
で、従兄弟と遊んでました。7時頃下に降りたら義母が「この子熱があるよ」っていうので計ったら、7度8分。
1階から3階まで誰かしら風邪引いてる人がいたので逃げ場はありませんでした・・・(^_^;)
私も実は日曜から喉やられてます。
先週末から泊まりにきている従兄弟達がすでに嘔吐下痢、微熱つきの風邪ひきさんだったし、その前に義父も夫もひどい咳してたので、もうこれは絶対にもらっちゃうな・・・と覚悟はしてたんですけどね。
それでも一日中、普通に遊びまくってました。ご飯もバクバク食べてたので問題なさげでした。
人に移すといけないから、プリスクールは休ませました。
夜中ときおり、熱で汗びっしょりになったり、熱があがったりして呼吸が浅かったりすることもありましたがエッセンシャルオイルを足に塗ってあげて明け方ディフューザーをつけてあげたら、朝6時には6度8分、スクール出発前にもう一度計ったら6度3分の平熱に戻ってました。
まあ、少し顔つきはトロンとした印象がありましたが、夜中に何度も起きて熟睡してなかったせいかなと思います。
スクール行くの嫌がるかなあと思ったら、素直に行きました。
朝食のお祈りを自分一人でする、といって全部お祈りしました。
従兄弟の影響かな~。
もうすぐ3歳2ヶ月目。どんどん成長していきますね。
↑ここまで火曜にかいたもの。
ここからはすでに木曜に突入の夜中2時半。
なにしろ家には5人もの子供がいるので大変です!なんか日々戦争のような勢いの忙しさ。
5人をピストンのようにどんどん風呂に入れたりして。しかし新生児の時期も沐浴させてたのにもうずいぶん遠い昔のことのよう。。。
久しぶりの男の赤ちゃんで、女の子にようやく見慣れた私にはまたもや見慣れない物体に見えてしまった(笑)
ゆいとはどうもオムツ卒業した感じがします。
夜のみオムツ履かせてましたが、連日朝までまっさらなので昨日から普通にパンツを履かせてます。
今回買ったオムツがどうも最後になりそう。あ~、3年1ヶ月!オムツ買い続けたのももうおしまい!嬉しいなあ~~~。オムツがもうそろそろなくなるから買いにいかないと!というストレスからもおさらば。トイレを陣取ってたスペースもスッキリするわ!
オムツのゴミ捨てもほとんどないし。夏におわなくてすむから助かるな~。
かおりちゃんはほとんど布オムツしか使ってないので一応紙おむつ買ってるけど減らない。
すばらしい~~~。