明日は結婚9周年。
はやいもんですね~!
去年はどうだったかな?と記事を読むと去年の今日、ゆいとが寝た後で出前寿司をとって二人でのんびり食事したんでした。当日は夫が出張だったんで。
今年は授乳中なので生の刺身とかはさけておこうかなと思ってます。
っていうか夜は外食も出来ないし、食事制限あるから出前もNG
特に出来ることはなし~~~。また夫も明日は予定がギッチりなのです。キャンセルしようか?と言われたけど、時間作ってくれても乳飲み子抱えて夜に何かするっていうのも無理な話なんで今年は土曜日の昼に家族でお出かけでもするかという話になってます。
しかし、GWに入って渋滞しやすいし、遠出で疲れるのもなんなので新しくできたばかりの近所のショッピングモールに行って終わるかなって感じです。
しかし去年の記念日に「来年の9周年はもうひとり増えてるといいね」って言ったんですが、本当にその通りになりました。
私、結構自分が宣言したことが実現すること多いですけど、これもそのひとつです。
来年の10周年にはゆいとがもう幼稚園に通っていて、かおりが1歳3ヶ月前、ってことですね。
そのときどうあってほしいかな。。。
7周年の時は1年後に妊娠なんてまったく想像もしませんでしたね。
体的にも無理って思っていました。ゆいとも1歳になったばかりで初めての育児に追われる毎日だったし必死だったから全く余裕がありませんでした。
去年はゆいとが2歳になってだいぶひとりでいろんなことが出来るようになったから、ちょっと肩の力が抜けて二人目を考えられるようになったんですね。
10周年にはどうだろう?かおりは卒乳してるのかな?どんなふうに成長してるんだろう?
ただ11周年のときにはもうひとり増えていて欲しいという気持ちはあります。
さすがに来年もうひとり現れているってことは現実的に不可能なので。お腹の中にいればいいですけどね。
ゆいとのときは産後8ヶ月は体が完全に回復せず、苦労しました。卒乳も1歳8ヶ月だったし。
今回はまだ3ヶ月経ってないのにもうほとんど回復しています。
帰省したときいとこに整体してもらったら右の骨盤がまだ開いているって言われました。
そのうち閉じていくと思うんですけどね。
100日過ぎたら運動はじめようと思います。
かおりは顔を左右に素早く動かすので後頭部がハゲるのも時間の問題です・・・。
直立が大好きで立たせてあげるとものすごくニコニコします。
時々げんこつを口に入れてチュッチュするようになりました。
これはゆいとにはなかったような・・・。
あと3日でかおりも生後3ヶ月を迎えます。首もしっかりしてるし、ゆいと同様頑丈そうな体です(笑)
今日は友達の家で夕方までのんびり過ごさせていただきました。
たまにこういう息抜きがあると幸せですね~~~。
はやいもんですね~!
去年はどうだったかな?と記事を読むと去年の今日、ゆいとが寝た後で出前寿司をとって二人でのんびり食事したんでした。当日は夫が出張だったんで。
今年は授乳中なので生の刺身とかはさけておこうかなと思ってます。
っていうか夜は外食も出来ないし、食事制限あるから出前もNG
特に出来ることはなし~~~。また夫も明日は予定がギッチりなのです。キャンセルしようか?と言われたけど、時間作ってくれても乳飲み子抱えて夜に何かするっていうのも無理な話なんで今年は土曜日の昼に家族でお出かけでもするかという話になってます。
しかし、GWに入って渋滞しやすいし、遠出で疲れるのもなんなので新しくできたばかりの近所のショッピングモールに行って終わるかなって感じです。
しかし去年の記念日に「来年の9周年はもうひとり増えてるといいね」って言ったんですが、本当にその通りになりました。
私、結構自分が宣言したことが実現すること多いですけど、これもそのひとつです。
来年の10周年にはゆいとがもう幼稚園に通っていて、かおりが1歳3ヶ月前、ってことですね。
そのときどうあってほしいかな。。。
7周年の時は1年後に妊娠なんてまったく想像もしませんでしたね。
体的にも無理って思っていました。ゆいとも1歳になったばかりで初めての育児に追われる毎日だったし必死だったから全く余裕がありませんでした。
去年はゆいとが2歳になってだいぶひとりでいろんなことが出来るようになったから、ちょっと肩の力が抜けて二人目を考えられるようになったんですね。
10周年にはどうだろう?かおりは卒乳してるのかな?どんなふうに成長してるんだろう?
ただ11周年のときにはもうひとり増えていて欲しいという気持ちはあります。
さすがに来年もうひとり現れているってことは現実的に不可能なので。お腹の中にいればいいですけどね。
ゆいとのときは産後8ヶ月は体が完全に回復せず、苦労しました。卒乳も1歳8ヶ月だったし。
今回はまだ3ヶ月経ってないのにもうほとんど回復しています。
帰省したときいとこに整体してもらったら右の骨盤がまだ開いているって言われました。
そのうち閉じていくと思うんですけどね。
100日過ぎたら運動はじめようと思います。
かおりは顔を左右に素早く動かすので後頭部がハゲるのも時間の問題です・・・。
直立が大好きで立たせてあげるとものすごくニコニコします。
時々げんこつを口に入れてチュッチュするようになりました。
これはゆいとにはなかったような・・・。
あと3日でかおりも生後3ヶ月を迎えます。首もしっかりしてるし、ゆいと同様頑丈そうな体です(笑)
今日は友達の家で夕方までのんびり過ごさせていただきました。
たまにこういう息抜きがあると幸せですね~~~。