助産院ではいろんなケアがありました。
まあ、スタンダートコースだと助成金のみ。
オプショナルコースだと手出しがあっていろんな
ケアを受けられるのでそっちを選びました。
それで産後まだ4時間くらいしか経ってなかったの
ですが、さっそく最初のケアがありました。
テルミー療法という温熱器を使ったお灸みたいな
民間療法なんですけど、それで全身をケアして
いただきました。
まだ介護用のようなオムツをつけてるってのに
それ以外は全部裸になり、うつぶせになって
くださいという。
なにしろ股にクリップ3個つけられてる
状態なんでうまく動けない。
そしてうつぶせなんて半年はしてないので
妙に緊張する。
これって何に効果があるんですか?と聞くと
「全身の気と血と水の流れをよくします」と
いうことでした。あとは後陣痛が楽になるとか。
だいたい二日くらいで収縮の痛みはひいたので
まあ、効果はあったのかなと。
けっこうおへそを温められました。
やっぱりここは大事な箇所ですもんね。
午後はおっぱいケア。
入院二日目はサウンドセラピーというのが
ありました。波紋音という楽器をお腹とか
胸の上に置いてバチでポコポコ叩いていくん
です。
とってもエスニックなサウンドですが、日本で
出来た楽器らしいです。
またもや何の効果があるのか?と質問すると
「波動を通して体内の気や血の流れを調整
したりする」ってことでした。
施術後、「とっても反応のいい体ですね!」
って褒められたんですが、なにがどうなのか
さっぱり私にはわかりませんでした。
ただ、サウンドがとっても心地いいなあ、
この楽器欲しいなあと思ってましたが。
(実はそばにいた夫もこれ欲しいと思ってた
らしいです。笑)
入院三日目はタイ古式マッサージを
受けました。タイのマッサージを受けるのは
初めてのことです。
腰がまだ痛いというと足を中心にやって
いきましょうと言われました。
ストレッチも入ってて気持ちよかったです。
女性にはソフトな整体って感じでいいかもって
思いました。
ただ、後半、りーちゃんが泣いてシッターを
してくれる助産師さんの手もなく、途中で
中断になりました。
4日目はもう一度テルミーがありました。
今度は隣りの部屋で施術台に乗ってより
長く治療がありました。
左のおっぱいが詰まり気味だったのでそこを
中心にしてもらいました。
午後はフェイシャルマッサージがありました。
実際のところ、どういうケアがあるのか
スケジュールとかちゃんと書いてないので
やってきて初めて何するか知るって感じ
なんですが、フェイシャルまであるのか~と
ちょっと驚きました。
お肌柔らかいですね!って言われました。
年齢的には嬉しい褒め言葉でしたね~~。
5日目の退院の日は午前中にお灸がありました。
やっぱりこれもおへそにでっかいお灸
されました~。回復も早いって褒められ
ましたが、とにかく会陰のクリップのせいで
動きづらく、一番苦労したのでそれが
なければかなり普通の体に戻っていたとは
思います。
左のおっぱいのところも鍼をうってくれました。
腰にズレがあるということで、また1ヶ月後
くらいに施術うけたらいいと言われました。
午後はタイのマッサージの続きをうけて
終了しました。そこでも同じく腰のズレを
指摘されました。
先生からもおっぱい診てもらった時に
足にねじれがあって腰ずれてるってこと
言われました。。。
ええ、知ってます。妊娠前からズレを
感じていて整体いかなきゃって思ってたら
妊娠しちゃって行けなくなったんですよね・・・。
1ヶ月後にはきちんとズレを戻します!!
とにかく入院中は手厚いケアがあり、
そのおかげで体の回復も早かったし、
自分の体がどういう状態にあるのかも
知ることができて非常によかったです。
前の病院では短いアロママッサージが1回
あっただけでした。
こんなに安くてこんなに素晴らしいサービス
があるなんて!
ここで産めてよかったな~と思いました。
まあ、スタンダートコースだと助成金のみ。
オプショナルコースだと手出しがあっていろんな
ケアを受けられるのでそっちを選びました。
それで産後まだ4時間くらいしか経ってなかったの
ですが、さっそく最初のケアがありました。
テルミー療法という温熱器を使ったお灸みたいな
民間療法なんですけど、それで全身をケアして
いただきました。
まだ介護用のようなオムツをつけてるってのに
それ以外は全部裸になり、うつぶせになって
くださいという。
なにしろ股にクリップ3個つけられてる
状態なんでうまく動けない。
そしてうつぶせなんて半年はしてないので
妙に緊張する。
これって何に効果があるんですか?と聞くと
「全身の気と血と水の流れをよくします」と
いうことでした。あとは後陣痛が楽になるとか。
だいたい二日くらいで収縮の痛みはひいたので
まあ、効果はあったのかなと。
けっこうおへそを温められました。
やっぱりここは大事な箇所ですもんね。
午後はおっぱいケア。
入院二日目はサウンドセラピーというのが
ありました。波紋音という楽器をお腹とか
胸の上に置いてバチでポコポコ叩いていくん
です。
とってもエスニックなサウンドですが、日本で
出来た楽器らしいです。
またもや何の効果があるのか?と質問すると
「波動を通して体内の気や血の流れを調整
したりする」ってことでした。
施術後、「とっても反応のいい体ですね!」
って褒められたんですが、なにがどうなのか
さっぱり私にはわかりませんでした。
ただ、サウンドがとっても心地いいなあ、
この楽器欲しいなあと思ってましたが。
(実はそばにいた夫もこれ欲しいと思ってた
らしいです。笑)
入院三日目はタイ古式マッサージを
受けました。タイのマッサージを受けるのは
初めてのことです。
腰がまだ痛いというと足を中心にやって
いきましょうと言われました。
ストレッチも入ってて気持ちよかったです。
女性にはソフトな整体って感じでいいかもって
思いました。
ただ、後半、りーちゃんが泣いてシッターを
してくれる助産師さんの手もなく、途中で
中断になりました。
4日目はもう一度テルミーがありました。
今度は隣りの部屋で施術台に乗ってより
長く治療がありました。
左のおっぱいが詰まり気味だったのでそこを
中心にしてもらいました。
午後はフェイシャルマッサージがありました。
実際のところ、どういうケアがあるのか
スケジュールとかちゃんと書いてないので
やってきて初めて何するか知るって感じ
なんですが、フェイシャルまであるのか~と
ちょっと驚きました。
お肌柔らかいですね!って言われました。
年齢的には嬉しい褒め言葉でしたね~~。
5日目の退院の日は午前中にお灸がありました。
やっぱりこれもおへそにでっかいお灸
されました~。回復も早いって褒められ
ましたが、とにかく会陰のクリップのせいで
動きづらく、一番苦労したのでそれが
なければかなり普通の体に戻っていたとは
思います。
左のおっぱいのところも鍼をうってくれました。
腰にズレがあるということで、また1ヶ月後
くらいに施術うけたらいいと言われました。
午後はタイのマッサージの続きをうけて
終了しました。そこでも同じく腰のズレを
指摘されました。
先生からもおっぱい診てもらった時に
足にねじれがあって腰ずれてるってこと
言われました。。。
ええ、知ってます。妊娠前からズレを
感じていて整体いかなきゃって思ってたら
妊娠しちゃって行けなくなったんですよね・・・。
1ヶ月後にはきちんとズレを戻します!!
とにかく入院中は手厚いケアがあり、
そのおかげで体の回復も早かったし、
自分の体がどういう状態にあるのかも
知ることができて非常によかったです。
前の病院では短いアロママッサージが1回
あっただけでした。
こんなに安くてこんなに素晴らしいサービス
があるなんて!
ここで産めてよかったな~と思いました。