土曜の疲れで朝はまったり過ごしました。
それから久々に美容院へ。
おそらく出産前最後のカット。
ゆいとはパパとお留守番。

お天気悪いし、何して遊ぶんだろう?って
気になりつつの2時間でしたが、戻ったら
レゴブロックの海・・・・。
ひたすらレゴブロックして音楽DVDで踊りまくって
過ごしたらしいです(^_^;)

ゆいとの時は思い切ってショートにしたんです。
その時は非常に手入れも楽で短くしてよかった~!
って思ったんですが、伸び始めるとちょっとやっかい。
授乳してるし、そう簡単に美容院へ行けない。
かといって結べないし、、、で。
今回は切らずに伸ばすことにしました。
一つに束ねられるっていうのは授乳中、
一番大切でして~。

とりあえずスッキリしてよかった。
今の髪型だとかなり伸びてもまだいい感じの
ヘアスタイルを維持できるので、産後しばらく
カットできなくても安心。
前にやったことのある髪型なので経験済み。

そういえば七五三時期でしたね。もう終わりましたが。
姪っ子は今年6歳、数えで7歳のお祝いしたようです。
今年は写真撮影だけして、来年きちんと祝うみたいです。
写真館で家族撮影したら、、店前に飾らせてほしいって
姪っ子だけ別にモデル撮影をお願いされたらしいです。

叔母バカですけど、兄の娘は産まれた時から可愛くて
今はすっかり美人さんなんで、その話も
うんうん、そうだろうって納得してしまった。

うちの娘りーちゃんはどうかな・・・。
2番目は母似ってパターンがまわりでも多いので
ちょっと心配・・・。
どうせ似るなら姪っ子に似てほしい!!
(姪っ子は兄似なのです。)
ちなみにゆいとはほとんど夫の家系のDNA受け継いでます。

七五三、調べたら男の子3歳で祝うんですね!
私、男の子は5歳と7歳だと勘違いしてた。(°д°)
しかも数えだと今年のお祝いだったらしい。

でも最近は満3歳で祝うのが主流らしいですねえ。
来年、姪っ子と一緒に祝うかな。
実は今年ちゃんと祝う予定でうちの両親も上京予定だったの
ですが、私が妊娠して来年1月に母が手伝いにくるので
そっちを却下したようなのです。
それで多分来年祝うことに変更したんだと思います。
まあ、親は1月来てまた11月来て。。。と福岡から
なんどもすみませんね・・・って感じなんですが・・・。


そういえば私が最初に妊娠したとき同時期に
この姪っ子もできたのです。
本当なら同級生になってたはずなんだけど、うちは
流産してしまったので、それはかなわず。
でもそんな姪っ子ももう来年は小学生!
あの時、私もそのまま順調だったら来年小学生の子が
いたことになるのだけれど。
でもまあ、ちゃんと神様が定められた時に従って
ゆいとやりーちゃんを授かったということが
御心だったのでしょう。
来年姪っ子と一緒に七五三祝えるのも何かのご縁でしょうね。


りーちゃんはゆいと5歳の時2歳9ヶ月ってことになるけど
この時だけはりーちゃんを数え年で祝うことになるなあ。
2015年なのか~。遠いような、あっという間に来てしまいそうな・・・。
で、りーちゃん7歳の祝いの時は2020年!!
私、どんだけ歳食ってんだ~~~!!!
もうあんまり考えたくない・・・。(´;ω;`)

今からひたすらアンチエイジングだな。