週末は忙しかった・・・・(;´д`)

昨夜は友達5家族で食事会をしました。
体調の優れない家族もあったのでいつもより少なかったけど
盛り上がりました!
忙しくて疲れてたからパスしようと思ったんだけど、
夫が行こうよ!!っていうので頑張って行きました。

集まったのは2ヶ月ぶりくらいかな。
やっぱり話が弾んで楽しかった!!!
親戚の集まりみたいでこういうのおとなにも子供にも
すごく大事だなって毎回思う。

そういえば明日からゆいとは2歳7ヶ月目に突入。
昨日はいろんな人から予定日いつ?って聞かれてあと
2ヶ月半くらいしかないんだなあって実感。

夫と去年の今頃のゆいとってどんなだったかなあ??って
話して思い出そうとしたけどなかなか思い出せず(^_^;)

歩いたり走ったり体が動かせるようになって、体力も
ものすごく(今でもだけど。)、エネルギー消耗させる
ために毎日公園とかサークルに連れて出かけてたなあ。

今もすごいけど、家で一人あそびもできるようになったし、
手先を使った遊びに没頭したりするので外に毎日
いかないと気がすまないっていうのからはちょっと解放
されてます。

幼稚園選びのことも友達からチラチラ聞かれるようになりました。
どうしようかと夫と検討中です。

この時期はどの子もそうだと思いますが、それでもゆいとは
かなり学習意欲が高いのでずっと家においておくよりは
外で学ぶ時間を増やしたほうがいいかも・・・と思い始めています。

2年保育で、と考えてましたがこれから1年ずっとこの同じ環境に
置いておくよりは外からの刺激も必要かなあと。
私はもっとゆいとと一緒に過ごしていたいけど。。。。

いろんな幼稚園がありますね。
魅力的なところがたくさんあって迷います。
でも今のところプリスクールに行く方向で話は進んでいます。
お金かかるからそこがネックなんですけどね・・・。
ただ、そことは別にずっと行かせたいなと思っていた幼稚園が
あるのでそこも見学に行ってみようかと思ってはいます。

完全に日本の教育でいくか、国際的な視野をもてるような
教育で行くか、今だに迷います。
夫は後者を支持してますけどね。